甘味料無しのめんつゆ*vegan

ミニまるベジライフ♪
ミニまるベジライフ♪ @cook_40254215

干し椎茸の出汁の旨味がきいた、甘味料を使わないストレートタイプの精進めんつゆ(そばつゆ)です。
このレシピの生い立ち
手作りのめんつゆで育ったので、色々試した市販のつゆは甘すぎて美味しいと思えず。。夫の宮崎の実家で作る干し椎茸の出汁が甘くて美味しいので、めんつゆを作ったら中々美味しくできました^_^

甘味料無しのめんつゆ*vegan

干し椎茸の出汁の旨味がきいた、甘味料を使わないストレートタイプの精進めんつゆ(そばつゆ)です。
このレシピの生い立ち
手作りのめんつゆで育ったので、色々試した市販のつゆは甘すぎて美味しいと思えず。。夫の宮崎の実家で作る干し椎茸の出汁が甘くて美味しいので、めんつゆを作ったら中々美味しくできました^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 600cc
  2. 昆布 5g
  3. 椎茸 10g
  4. 小さじ1/2
  5. 醤油 150cc
  6. みりん 100cc

作り方

  1. 1

    昆布に表面を濡らす程度の酒をふりかけます。(この一手間で安昆布が高級昆布になります。)ハサミで10ケくらいにカットする。

  2. 2

    水に昆布、椎茸を入れ3〜6時間くらい水出しします。室内が高温の場合は冷蔵庫内へ移して下さい。

  3. 3

    取り出した出汁ガラは他の料理に再利用できます。私は冷凍し、まとまった量になったら炊き込みご飯にする事が多いです。

  4. 4

    "かえし"を作ります。鍋にみりんを入れ火にかけ、沸いてから1分〜1分半くらい煮立たせれば、アルコール分が飛んでくれます。

  5. 5

    醤油を入れ沸騰直前で火を止めたら"かえし"の完成です。これに出汁を加えればいつでもめんつゆが作れる状態です。

  6. 6

    かえしと出汁を合わせて沸騰直前まで煮たら「つゆ」の出来上がりです。

  7. 7

    冷めたら清潔な瓶に移し冷蔵庫保管。(写真は夫のウィスキーボトルを使用)約2週間を目安にお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

使用した醤油は"にほんいち醤油"という辛め(濃いめ)です。シンプルな材料なので素材で違いは大きいかもしれません。仕上がりはまろやかな甘みなのでしっかり甘さが欲しい場合はみりんを半量にして+甘味料小さじ1〜2くらいで味見しつつ調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミニまるベジライフ♪
に公開
41歳頑張らずにBMI18キープする食生活🤗普段食べている菜食中心ご飯のレシピ🥗夫婦+元保護犬の柴ちゃんと暮らしています🐶
もっと読む

似たレシピ