ケークサレ☆じゃが芋ガトーインビジブル風

蓮の実•蓮の茶
蓮の実•蓮の茶 @cook_40133650

基本となる生地はチーズを加えて本格的に作ります。手作りをするとお味は格別。美味しいな♪と嬉しくなります。パーティーにも。
このレシピの生い立ち
フランス人講師の料理教室で本場のケークサレの作り方に触れて ラフに作れる所が気に入りました。その後作り易いように工程や材料を見直し、具材の配合はリッチにしました。この生地でじゃが芋のインビジブルにしたら美味しいかなと思ったのがきっかけです

ケークサレ☆じゃが芋ガトーインビジブル風

基本となる生地はチーズを加えて本格的に作ります。手作りをするとお味は格別。美味しいな♪と嬉しくなります。パーティーにも。
このレシピの生い立ち
フランス人講師の料理教室で本場のケークサレの作り方に触れて ラフに作れる所が気に入りました。その後作り易いように工程や材料を見直し、具材の配合はリッチにしました。この生地でじゃが芋のインビジブルにしたら美味しいかなと思ったのがきっかけです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×8 パウンド型
  1. ベーコン 130g
  2. じゃが芋 2個 約200g
  3. 溶けるチーズ(ピザ用シュレッドタイプ) 30g
  4. スライスチーズ 1枚
  5. 小さじ1/4
  6. 胡椒 少々
  7. 黒胡椒 適宜
  8. A薄力粉 100g
  9. Aベーキングパウダー 小さじ1
  10. 2個
  11. オリーブ 15g
  12. 牛乳 50cc

作り方

  1. 1

    A →合わせてふるう

    ベーコン →1×1.5×4cmくらいの短冊切り

  2. 2

    じゃが芋→皮をむき縦半分に切る(中が傷んでいないか確認の為)
    表面の澱粉質を洗い流す。
    スライサーで薄くスライス。

  3. 3

    【生地作り】

    2のじゃが芋が変色しないように 手早く作ります。

  4. 4

    ボウルに卵を入れて 泡立器で溶きほぐし
    オリーブ油、牛乳、塩、胡椒、挽いた黒胡椒をその都度泡立器で混ぜながら加える。

  5. 5

    ふるったAを2回に分けて入れて その都度混ぜる。

    なめらかになったら 溶けるチーズを加えて混ぜる。

  6. 6

    スライスした じゃが芋を加えて ゴムべらで生地をからめるように混ぜる。

  7. 7

    6の生地の1/4量を型に敷き詰める。

    ベーコン1/2量並べる。

    生地1/4流す。

    スライスチーズをのせる。

  8. 8

    1/4量の生地流す。

    残りのベーコンを並べる。

    残りの生地を流して層にする。

    表面に黒胡椒を挽く。

  9. 9

    型の底を台に2回打ち付けて空気を抜く。

  10. 10

    予熱をしておいた170℃ のオーブンで 45〜50分焼く。

    中まで 焼けたか確認をして 出来上がり。

  11. 11

    *10分経過後、縦中央にナイフで切り込みを入れても良いです。
    *途中、焦げ付きそうな時は アルミホイルをかぶせて下さい。

  12. 12

    ***
    塩の分量を決めるのに苦労しました。
    チーズ、ベーコンによって多少違ってくると思いますが
    目安にして下さい。

  13. 13

    ***粉類、油分の分量は じゃがいもをインビジブルにする時の分量です。

コツ・ポイント

塩の分量。教えて頂いたレシピは 塩〝少々〟でしたので ひとつまみ、ふたつまみ、控え目に数回作りましたが美味しく出来ませんでした。
名前のサレにちなんで 思いきって塩を多めに使ったところ美味しいケークサレが完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
蓮の実•蓮の茶
蓮の実•蓮の茶 @cook_40133650
に公開
高校 家庭科 食物 の授業で使った 副読本が 愛読書です。
もっと読む

似たレシピ