だし取り後にもう一品!!昆布の煮物

chi−ちゃん @cook_40063988
だし取りだけに使うのはもったいない!捨てずにリメイクしちゃいましょう。ご飯にもお酒にも合う煮物です♪
このレシピの生い立ち
「捨てるのがもったいない!!」というところから産まれた節約料理です(^^)。〆のオイスターソース使いは義母からアイディアを貰いました。
だし取り後にもう一品!!昆布の煮物
だし取りだけに使うのはもったいない!捨てずにリメイクしちゃいましょう。ご飯にもお酒にも合う煮物です♪
このレシピの生い立ち
「捨てるのがもったいない!!」というところから産まれた節約料理です(^^)。〆のオイスターソース使いは義母からアイディアを貰いました。
作り方
- 1
こんにゃくは湯がいてざるにあげておく。
鶏肉・野菜・昆布は2㎝幅位に切っておく。 - 2
厚手の鍋かフライパンに油をひき熱したら肉・野菜・昆布・こんにゃくを全て入れ中火で炒める。
- 3
2に◎の調味料を全て入れ一混ぜしたら、フタをして中~弱火で5~10分ほど蒸し焼きする。
- 4
仕上げにオイスターソースを回し入れ、火を止める。少し余熱を加えてから器に取り分ける。
- 5
2021/01/13話題入りしました(*´▽`*)ありがとうございました♡
- 6
コツ・ポイント
炒める際焦がさないように気を付けて下さい。
一度冷めた方が味がしみ込みます。
似たレシピ
-
-
-
-
鰹と昆布と椎茸の出汁の取り方と根菜煮 鰹と昆布と椎茸の出汁の取り方と根菜煮
最上の出汁でおせちの煮物でも大活躍!おせちは具材を別々に煮ますが里芋やごぼう等の根菜煮も出汁が決め手なのは同じですね!ニュークックスタイル
-
-
-
出汁をとった昆布とだしを使った乾物の煮物 出汁をとった昆布とだしを使った乾物の煮物
昆布でお出汁をとったら、昆布出汁のやさしい煮物を作ってみたくなりました。食品棚の高野豆腐を煮てみたくなりました。TENKOチャン
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19771152