だし取り後にもう一品!!昆布の煮物

chi−ちゃん
chi−ちゃん @cook_40063988

だし取りだけに使うのはもったいない!捨てずにリメイクしちゃいましょう。ご飯にもお酒にも合う煮物です♪
このレシピの生い立ち
「捨てるのがもったいない!!」というところから産まれた節約料理です(^^)。〆のオイスターソース使いは義母からアイディアを貰いました。

だし取り後にもう一品!!昆布の煮物

だし取りだけに使うのはもったいない!捨てずにリメイクしちゃいましょう。ご飯にもお酒にも合う煮物です♪
このレシピの生い立ち
「捨てるのがもったいない!!」というところから産まれた節約料理です(^^)。〆のオイスターソース使いは義母からアイディアを貰いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布(だし取り後) 2−4枚
  2. 鶏ささみもも胸肉でも) 2本
  3. にんじん 1/2本
  4. ごぼう 1/2本
  5. 大豆の水煮 100~150g
  6. こんにゃく(きんぴら用。その他でもよい) 100~200g
  7. ◎砂糖 大さじ1
  8. ◎酒 大さじ2
  9. ◎みりん 大さじ2
  10. ◎しょうゆ 大さじ3
  11. オイスターソース 小さじ1
  12. 油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    こんにゃくは湯がいてざるにあげておく。
    鶏肉・野菜・昆布は2㎝幅位に切っておく。

  2. 2

    厚手の鍋かフライパンに油をひき熱したら肉・野菜・昆布・こんにゃくを全て入れ中火で炒める。

  3. 3

    2に◎の調味料を全て入れ一混ぜしたら、フタをして中~弱火で5~10分ほど蒸し焼きする。

  4. 4

    仕上げにオイスターソースを回し入れ、火を止める。少し余熱を加えてから器に取り分ける。

  5. 5

    2021/01/13話題入りしました(*´▽`*)ありがとうございました♡

  6. 6

コツ・ポイント

炒める際焦がさないように気を付けて下さい。
一度冷めた方が味がしみ込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chi−ちゃん
chi−ちゃん @cook_40063988
に公開
食べる事大好き♪美味しくヘルシーで簡単なら最高!鹿児島県で呑兵衛夫と二人暮らしの主婦です^^皆様の素敵なレシピに支えられながら日々キッチンに立っています^_^マイレシピは自分への覚え書がメインですが皆様からのつくれぽやいいねは何よりの励み^o^いつも感謝の気持ちでいっぱいです♡マイペースなキッチンですがどうぞ宜しくお願い致します♪
もっと読む

似たレシピ