炊飯器保温でしっとり鶏ハム*ねぎ塩たれ

2018年11月7日レシピ見直し
ほぼ真空低温調理でしっとりジューシーな鶏ハムです。
ねぎ塩タレ、チャーシューお好みで
このレシピの生い立ち
いつも電子レンジで作っていた鶏ハムをもっと簡単にしっとり柔らかく作りたくて炊飯器保温のチャーシュー レシピID20274360 と砂肝 レシピID19716070 を作る時に一緒に入れてみたら想像以上にしっとり出来上がりました。
炊飯器保温でしっとり鶏ハム*ねぎ塩たれ
2018年11月7日レシピ見直し
ほぼ真空低温調理でしっとりジューシーな鶏ハムです。
ねぎ塩タレ、チャーシューお好みで
このレシピの生い立ち
いつも電子レンジで作っていた鶏ハムをもっと簡単にしっとり柔らかく作りたくて炊飯器保温のチャーシュー レシピID20274360 と砂肝 レシピID19716070 を作る時に一緒に入れてみたら想像以上にしっとり出来上がりました。
作り方
- 1
鶏胸肉は皮と余分な脂を除く。
- 2
鶏胸肉を観音開きにしてフォークで何ヶ所か刺してお塩とお砂糖を全体に擦り込む。
- 3
お酒を振りかけてロール状に丸めたら10分ほど置いておく。
- 4
ラップでくるくると巻いたら片方をねじって輪ゴムで止める。
- 5
もう片方をしっかりとねじって型を安定させたら輪ゴムでしっかり止める。
- 6
④をジップロックに入れて空気を抜いてジッパーを閉じる。
お水を張ったボウルにジップロックを沈めると空気が抜けます。 - 7
空気が抜けきらない場合はチャックを少し開けてストローを入れて吸って空気を抜きます。
- 8
炊飯器の3合の目盛りまで沸騰したお湯を入れてから1カップのお水をいれる。
(低温調理の70℃に近い温度になります) - 9
8にジップロックに入れた鶏胸肉を入れて完全に沈めて炊飯器の保温スイッチを入れて1時間30分放置して出来上がりです。
- 10
完全に沈まない場合はお皿や丼を乗せて沈ませてください。
- 11
ねぎ塩たれの作り方
- 12
白ねぎは青い部分を切り落としみじん切りにして耐熱ボウルに入れ500wの電子レンジで1分加熱する。
- 13
12のボウルにごま油と鶏がらスープの素を入れて混ぜ合わせてからお塩少々で味を整える。
- 14
チャーシューにする場合はチャーシューたれの材料を全てお鍋に入れて一煮立ちさせたものに出来上がった鶏ハムを漬け込みます。
- 15
2018年11月7日
レシピ改定しました。
①ブライニングをしないでしっとりなるように鶏肉にお砂糖をすり込みます。 - 16
②炊飯器の保温時間を短くしました。
③チャーシュータレのレシピを追加しました。 - 17
※ 炊飯器によって使用が禁止されている道具があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください。
コツ・ポイント
ねぎ塩たれはねぎの辛味が大丈夫な方はレンジ加熱無しでねぎを1本にして作ってください。
レンジ加熱した方が甘味が増して食べやすいです。
チャーシュータレは半日以上漬け込んでください。途中で向きを変えてください。ゆで卵を一緒に漬け込んでも!
似たレシピ
-
レンジで鶏ハムチャーシュー*作り置きに レンジで鶏ハムチャーシュー*作り置きに
レンジで簡単にできる鶏ハムチャーシューです。下処理をキチンとすることでしっとり柔らかにしあがります。作り置きにも。 Akicocoaki -
低温調理でしっとり鶏ハム(電気圧力鍋) 低温調理でしっとり鶏ハム(電気圧力鍋)
低温調理ならではのしっとりした仕上がりが特徴の鶏ハムレシピ。時間こそかかりますが放置しておくだけなので手間なく作れます♪ LITHON公式 -
しっとり鶏ハム 爽やかレモン葱だれ しっとり鶏ハム 爽やかレモン葱だれ
爽やかなレモンネギだれで頂く、しっとり鶏ハム!タレは万能なので、鶏ハム以外にも豚しゃぶやお豆腐に乗せても美味しいです。 野菜ソムリエfumi -
-
-
しっとり旨♪♡うちの鶏ハム♡サラダチキン しっとり旨♪♡うちの鶏ハム♡サラダチキン
たっぷり作って超便利で美味しい常備菜(^o^)v冷蔵庫で5日位。冷凍庫で1ヶ月位。つまみに!サラダに!ラーメンに! ura681225 -
-
その他のレシピ