もち麦の照り焼きバーグ とろろソース

ふんわり柔らか食感の中にぷちぷち食感も!とろろの栄養もさらにプラス!
このレシピの生い立ち
6月16日は「父の日」人気のもち麦を使ったお料理で父の日のおもてなしをしませんか♪「ヘルシーとありがとうをひと皿に」いつもがんばっているお父さんに手作り料理で”ありがとう”を伝えましょう!
もち麦の照り焼きバーグ とろろソース
ふんわり柔らか食感の中にぷちぷち食感も!とろろの栄養もさらにプラス!
このレシピの生い立ち
6月16日は「父の日」人気のもち麦を使ったお料理で父の日のおもてなしをしませんか♪「ヘルシーとありがとうをひと皿に」いつもがんばっているお父さんに手作り料理で”ありがとう”を伝えましょう!
作り方
- 1
①おつゆ麩は小さくくだき、牛乳でふやかしておく。もち麦は半量粗く刻む。
- 2
②ボウルに合挽肉を入れ、〈A〉を加えてよく混ぜる。粘りが出てきたら、①(もち麦は全量)と〈B〉を加え、さらによく混ぜる。
- 3
③ ②を2等分して、両手でキャッチボールするようにして空気抜きをして、真ん中をくぼませて形を整える。
- 4
(※時間があれば10分でも冷蔵庫で冷やす。)サラダ油を熱したフライパンで両面こんがり焼く。
- 5
途中で脂が出てきたら、キッチンペーパーで拭く。
- 6
④ ③に水を加蓋をして5分程度焼き、その後蓋を取って、水分を飛ばしながら焼く。
- 7
⑤焼けたハンバーグを一旦取り出し、フライパンをさっと拭く。再度フライパンを熱し、合わせた《ソース》を入れ加熱する。
- 8
沸いてきたらハンバーグを戻し煮からめる。
- 9
⑥器にカット野菜を盛り付け、大葉を盛り付け、大葉を敷き⑤をのせる。長いもをかけ、粉山椒をふる。
- 10
《もち麦のゆで方》
鍋に500ccの湯を沸騰させ、1袋(50g)のもち麦を入れる。時々混ぜながら約15分~20分ゆでて、 - 11
ざるにあげる。流水でぬめりを落としたら、水分をよく切り保存容器に入れる。(約150gのゆでもち麦ができる。
- 12
小分けに冷凍保存するといつでも使えて絵便利です!
似たレシピ
-
-
☆蓮根バーグ~照り焼きソース~☆ ☆蓮根バーグ~照り焼きソース~☆
れんこんの食感&ジューシーなバーグだねに、照り焼きソースをからめて、ご飯のすすむ1品おかずになりました✨ ★☆kay×3☆★ -
-
-
-
-
-
-
-
経済的!プチプチもち麦てりやきハンバーグ 経済的!プチプチもち麦てりやきハンバーグ
もち麦ハンバーグは白米に比べて食物繊維が豊富なもち麦を加えることでダイエット効果と経済性を両立したヘルシーな一品です。もち麦のβ-グルカンは食後の血糖値上昇を緩やかにし満腹感を持続させるため食べ過ぎを防ぎやすくダイエットをサポートします。腸内環境を整える効果も期待できます。豚ミンチは良質なタンパク質源となり筋肉の維持や代謝の向上に貢献します。玉ねぎに含まれる硫化アリルは血液をサラサラにする効果や豚肉のビタミンB1の吸収を助ける働きがあります。このハンバーグは食物繊維タンパク質ビタミンなどバランスの良い栄養を摂取でき、もち麦でかさ増しすることで、お肉の使用量を減らし経済的なメリットもあります。美味しく食べながら健康維持に役立ちます。 ウクレレおじさん♪ -
-
その他のレシピ