ウドの大木ミソ

佐久間博秀
佐久間博秀 @cook_40193972

大きくなってしまったウドを食べる方法です。
このレシピの生い立ち
ウドはともかく、ウドの大木になった後は、どうやって味わえば良いんだろうと言う疑問から誕生しました。

ウドの大木ミソ

大きくなってしまったウドを食べる方法です。
このレシピの生い立ち
ウドはともかく、ウドの大木になった後は、どうやって味わえば良いんだろうと言う疑問から誕生しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ウドの葉っぱ 適当
  2. 適当
  3. 適当
  4. 味噌 適当

作り方

  1. 1

    ウドの葉っぱを採ってきます。鍋の大きさを考慮しつつ10枚くらい。柔らかければ茎もOK。ただし風味は弱いので…

  2. 2

    このように出たばかりの若芽をなるべくたくさん取り入れます。

  3. 3

    水で良く洗い、塩と酒で2分くらいゆで、まな板の上で細かく刻みます。再度、鍋に戻し入れて、味噌と酒を加えて加熱、混合。

  4. 4

    素敵な、ゴハンのお供♡ 冷やしても良し。冷凍保存もOK!

コツ・ポイント

大きく育った葉っぱだけだと風味が少ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
佐久間博秀
佐久間博秀 @cook_40193972
に公開
子供が食べたくなるゴハンを考えるのが好きです。あまった食材を組み合わせてやっつけゴハンを作る「アウトロー料理」の先駆者w 美味しく見せるコツにもこだわっています♡ 元々一人暮らしの時から、自分で料理をするのが大好きです。最近は、自家製のハム作りにも取り組んでいます。あまりスーパーに買物には行きません。ふだんはその辺に生えている草を使って料理をしています。山菜採り、釣り、燻製作りが趣味です(´∀`)
もっと読む

似たレシピ