ウドの大木ミソ

佐久間博秀 @cook_40193972
大きくなってしまったウドを食べる方法です。
このレシピの生い立ち
ウドはともかく、ウドの大木になった後は、どうやって味わえば良いんだろうと言う疑問から誕生しました。
ウドの大木ミソ
大きくなってしまったウドを食べる方法です。
このレシピの生い立ち
ウドはともかく、ウドの大木になった後は、どうやって味わえば良いんだろうと言う疑問から誕生しました。
作り方
- 1
ウドの葉っぱを採ってきます。鍋の大きさを考慮しつつ10枚くらい。柔らかければ茎もOK。ただし風味は弱いので…
- 2
このように出たばかりの若芽をなるべくたくさん取り入れます。
- 3
水で良く洗い、塩と酒で2分くらいゆで、まな板の上で細かく刻みます。再度、鍋に戻し入れて、味噌と酒を加えて加熱、混合。
- 4
素敵な、ゴハンのお供♡ 冷やしても良し。冷凍保存もOK!
コツ・ポイント
大きく育った葉っぱだけだと風味が少ないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ウド 辛味噌・茎や葉っぱで作れます! ウド 辛味噌・茎や葉っぱで作れます!
捨てがちなウドの茎や葉っぱを使って、ご飯やお酒のお供を作りました!ウド味噌ID:19260996のアレンジ版です! 〓まゅたん〓 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19775263