高野豆腐と水菜のさっと煮

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
小さな高野豆腐を使ったカンタンレシピ。高野豆腐が小さいのでだし汁もすぐに染み込み時短で美味しくできます。
このレシピの生い立ち
普通の大きさの高野豆腐はちょっと食べにくくて…そんな時小さな高野豆腐を見つけました。味も染み込みやすく、使いやすく、食べやすいです。なので時短でできるメニューを考えました!
作り方
- 1
材料
- 2
高野豆腐は水につけてもどし、絞る。
- 3
水菜は5cmくらいの長さにカットする。
- 4
Aを合わせて火にかけ、高野豆腐を入れる。
- 5
一煮立ちしたら水菜の茎の部分を入れる。
- 6
しんなりしたら葉も入れてさっと煮る。か
- 7
完成
コツ・ポイント
小さな高野豆腐の代わりに油揚げを使っても美味しくできます!
似たレシピ
-
-
ひなびた味のいもがらと高野豆腐のさっと煮 ひなびた味のいもがらと高野豆腐のさっと煮
いもがらって知ってます?高野豆腐ととっても相性がいい。最近はあまり見かけなくなったいもがらを使った煮物をご紹介! Hyo -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19775353