高野豆腐と水菜のさっと煮

JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu

小さな高野豆腐を使ったカンタンレシピ。高野豆腐が小さいのでだし汁もすぐに染み込み時短で美味しくできます。
このレシピの生い立ち
普通の大きさの高野豆腐はちょっと食べにくくて…そんな時小さな高野豆腐を見つけました。味も染み込みやすく、使いやすく、食べやすいです。なので時短でできるメニューを考えました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 水菜 1/2束(100g)
  2. 小さな高野豆腐 1/2カップ
  3. A だし汁 1 1/2カップ
  4. A さとう 大さじ1/2
  5. A しょうゆ、みりん 各大さじ2

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    高野豆腐は水につけてもどし、絞る。

  3. 3

    水菜は5cmくらいの長さにカットする。

  4. 4

    Aを合わせて火にかけ、高野豆腐を入れる。

  5. 5

    一煮立ちしたら水菜の茎の部分を入れる。

  6. 6

    しんなりしたら葉も入れてさっと煮る。か

  7. 7

    完成

コツ・ポイント

小さな高野豆腐の代わりに油揚げを使っても美味しくできます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
に公開
和食、洋食、パン、スィーツ…食べることも作ることも大好き♪見て美味しい、食べて美味しい、身体にも優しい、そんなごはんを目指しています!クラシル https://kurashiru.com/profiles/JuJuKuecheInstagram welcome_to_jujukitchenでも日々のお料理とレシピを紹介しています!よろしくお願いします🍀
もっと読む

似たレシピ