いももち 鮭入り

ヤシの木仕立て @cook_40094884
表面はカリッと、中はもちもちの定番いももちに、鮭を包み込んで焼きました。
このレシピの生い立ち
以前、鍋の具として売っていたいも団子がヒントです。
いももち 鮭入り
表面はカリッと、中はもちもちの定番いももちに、鮭を包み込んで焼きました。
このレシピの生い立ち
以前、鍋の具として売っていたいも団子がヒントです。
作り方
- 1
鮭フレーク作ります。甘塩鮭の切り落としをお安く手に入れたら
中火で10分焼きます。鮭の大きさで焼き時間を調節してください - 2
焼けた鮭の皮とホネを取り除いてフライパンで酒を降りながらカラ炒りします。ヘラなどでたたいて細かくしながらパラバラに
- 3
鮭フレークは買ってきたのでもいいけど瓶詰めは高いのでこうして作っておくと便利
- 4
ジャガイモをかわごと茹でるかチンして芯までほくほくになったら皮をむきます
- 5
皮をむいたら塩を加えてすぐに潰し、冷めてから片栗粉と加えてよく混ぜます。固くて大変だったら牛乳を少しずつ加えて
- 6
ラップの上にジャガイモをお好きな大きさ(私はジャンボ餃子の皮くらい)の大きさにひろげて鮭をのせて
- 7
ラップでまとめて、ヒビが入らないように少しもんで茶巾にします
- 8
フライパンをあたためてお好きな油を敷いていももちを焼きます。ゆっくりつぶしながら平たくします
- 9
おいしそうな焦げ目がついたらひっくり返してまた少しつぶしながら少し火を弱めて。両面で6分ほど焼けばいいと思います
- 10
できました!
このままでも味がありますが
お好みでおしょうゆや、カラシ醤油をちょんちょんとつけて召し上がってください!
コツ・ポイント
ジャガイモが熱いうちに片栗粉を加えると粉が水分と反応して固まってダマになるときがあるので、あら熱をとってから片栗粉を混ぜていってください( ・∇・)焼くときの油を多目にすると表面がさらにカリッ♪となります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19780575