さやえんどうと豚肉の胡麻 生姜焼き

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

すり胡麻を加えた生姜焼きみたいな感じです。すり胡麻で味に深みが出て円やかです。さやえんどうが春らしいですね。
このレシピの生い立ち
ひな祭り用に買ったさやえんどうが大量すぎて、使いました。

さやえんどうと豚肉の胡麻 生姜焼き

すり胡麻を加えた生姜焼きみたいな感じです。すり胡麻で味に深みが出て円やかです。さやえんどうが春らしいですね。
このレシピの生い立ち
ひな祭り用に買ったさやえんどうが大量すぎて、使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース 200g
  2. 炒め用 酒 大さじ1
  3. 炒め用 サラダ油 大さじ1
  4. 玉ねぎ 2分の1個 100g
  5. さやえんどう 30g
  6. 茹で用 塩 小さじ2分の1
  7. 合わせ調味料
  8. みりん 大さじ2
  9. 醤油 大さじ1
  10. すり胡麻 大さじ1
  11. 生姜 チューブ8センチ

作り方

  1. 1

    玉ねぎは8ミリのスライスにする。豚ロースは3等分に切る。合わせ調味料を作る。

  2. 2

    さやえんどうは筋を取り、塩を加えた熱湯で1分茹でザルに上げる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を温め豚肉を広げながら加える。中火で周りが白くなったら酒を加える。

  4. 4

    玉ねぎを加え、さらに炒める。

  5. 5

    玉ねぎがシンナリ透き通り始めたら、合わせ調味料を加える。

  6. 6

    サッと30秒加熱する。

  7. 7

    さやえんどうを加えて、一混ぜして火を消す。

  8. 8

    皿に盛り付け完成!

コツ・ポイント

さやえんどうは下茹でして、最後に加えます。豚肉を炒める時は、1枚1枚、広げて並べます、酒を加えると臭みを消し、柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が8ヶ月の闘病で亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。まだ実感がわかず主人に話しかけています。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ