イシガレイの天ぷら、白菜甘酢あんかけ

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

昨日の刺身の残りを今晩のメインのおかずに♪
白菜のあんかけは冷蔵庫の野菜で代用OK!
このレシピの生い立ち
昨日たくさん作っておいしかった刺身
けれど今日はなにか別の料理にして食べたい!
そんな時ありますよね?
そんな時はこれ、刺身に切った切り身を使って天ぷらにして白菜(キャベツやレタス、ピーマンなど冷蔵庫にある野菜で代用可)あんかけトッピング♪

イシガレイの天ぷら、白菜甘酢あんかけ

昨日の刺身の残りを今晩のメインのおかずに♪
白菜のあんかけは冷蔵庫の野菜で代用OK!
このレシピの生い立ち
昨日たくさん作っておいしかった刺身
けれど今日はなにか別の料理にして食べたい!
そんな時ありますよね?
そんな時はこれ、刺身に切った切り身を使って天ぷらにして白菜(キャベツやレタス、ピーマンなど冷蔵庫にある野菜で代用可)あんかけトッピング♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. イシガレイ(柵) 1柵
  2. 少々
  3. サラダ油(揚げ用) 適宜
  4. 白菜 1枚
  5. サラダ油(炒め用) 適宜
  6. 水溶き小麦粉 適宜
  7. 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. 大さじ2
  10. 醤油 大さじ1/2
  11. 水溶き小麦粉とろみ用) 適宜

作り方

  1. 1

    イシガレイの柵(皮付きの場合そのままでOK)に軽く振り塩をし水溶き小麦粉をつけて170℃のサラダ油で揚げる。

  2. 2

    千切りにした白菜を油で炒め、水・砂糖・酢・醤油を絡め、水溶き小麦粉を絡めてとろみをつける。

  3. 3

    ①に②をかけて出来上がり。

  4. 4

    (参考)
    イシガレイ全体写真

コツ・ポイント

今回は片栗粉がなく小麦粉を使いましたが柵に片栗粉をつけて唐揚げにすると「唐揚げの甘酢あんかけ」になります。

とろみ付けは小麦粉でも片栗粉でもどちらでもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ