かぶのそぼろあんかけ(離乳食中期から)

まりえ♡栄養士
まりえ♡栄養士 @cook_40137529

かぶがやわらかーく。大きさが大きめでも、赤ちゃんが舌でつぶせる離乳食です。
このレシピの生い立ち
かぶが美味しい季節なので

かぶのそぼろあんかけ(離乳食中期から)

かぶがやわらかーく。大きさが大きめでも、赤ちゃんが舌でつぶせる離乳食です。
このレシピの生い立ち
かぶが美味しい季節なので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量(5-10食分)
  1. 鶏ひき肉ささみ又は胸) 150g
  2. かぶ 3個(300gくらい)
  3. こんぶ(なくても大丈夫) 5cm幅
  4. しょうゆ 小さじ2-3
  5. 砂糖 小さじ2-3
  6. 水溶き片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉は水からゆでる

  2. 2

    かぶは2cm角に切り、葉の部分は小口切りにする

  3. 3

    鍋に水300ccとかぶ(根、葉両方)、こんぶを入れ、フタをして煮ていく

  4. 4

    沸騰したら弱火にし、かぶが柔らかくなるまで(15-20分)煮る

  5. 5

    こんぶを取り出し、調味料と茹でた鶏ひき肉を加え、さらに5分煮る

  6. 6

    一度火を止め、水溶き片栗粉を加えて加熱し、とろみをつける

コツ・ポイント

鶏ひき肉は水からゆでると、ふっくらポロポロに。
とろみをつけるときは、一度火を止めてから流し込み、すぐに混ぜるとダマになりにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりえ♡栄養士
まりえ♡栄養士 @cook_40137529
に公開
離乳食・幼児食講師♡管理栄養士♡さいたま市浦和区にて離乳食教室を開講してますhttps://ameblo.jp/marie-eiyo/
もっと読む

似たレシピ