ヤリイカのローストとリゾット

飯を詰めない欧風イカ飯.本格的に作るリゾットと季節のヤリイカは本当に良く合う.これだけでお腹一杯に!
このレシピの生い立ち
日本人が大好きなイカめしを洋風にしてみた.詰めものにしなくても,リゾットと一緒に食することにより最高の味わいになる! ヤリイカの柔らかさとアルデンデに仕上げたリゾットが最高のマリアージュ.シメジをマッシュルームに変えても香りが出て美味しい.
ヤリイカのローストとリゾット
飯を詰めない欧風イカ飯.本格的に作るリゾットと季節のヤリイカは本当に良く合う.これだけでお腹一杯に!
このレシピの生い立ち
日本人が大好きなイカめしを洋風にしてみた.詰めものにしなくても,リゾットと一緒に食することにより最高の味わいになる! ヤリイカの柔らかさとアルデンデに仕上げたリゾットが最高のマリアージュ.シメジをマッシュルームに変えても香りが出て美味しい.
作り方
- 1
材料一覧:タマネギはみじん切り,ベーコン固まりは薄切り,シメジは石突きをとってばらしておく.
- 2
ヤリイカの胴に指を突っ込み中身と骨を取り出す.胴体の眼の部分だけ捨てて,墨袋を除く内臓を胴に戻す.脚は別にとっておく.
- 3
ヤリイカの薄皮をむく.ペーパータオルをつかうときれいに剝ける.エンペラを外さないように注意.
- 4
みじん切りにしたタマネギと薄切りにしたベーコンをポリ袋に詰めて電子レンジ (550W) で3分間調理.
- 5
水650cc+白ワイン50ccを小鍋に注ぎ,適量のブイヨンを溶かして沸騰させる.
- 6
別の鍋にバターをしき中火で溶かす.
- 7
そこに日本米を洗わずに投入.洗うと米が割れてしまう!
- 8
電子レンジで調理した玉ネギのみじん切りとベーコンの薄切りを投入.中火で米が透明感を帯びてくるまで炒める.
- 9
炒めた米に沸騰させたブイヨンを注ぐ.
- 10
米がブイヨンを吸ってきたら,その都度沸騰したブイヨンを注ぐ.調理時間は15〜20分.
- 11
石突きを取ったブナシメジをポリ袋に詰めて電子レンジ (550W) で3分間ほど調理.
- 12
オーブンを200℃に予熱.調理時間は15〜20分.
- 13
さばいたヤリイカをポリ袋に詰めてオリーブオイルでマリネ.
- 14
天板にクッキングシートをしき,マリネしたヤリイカと調理したシメジを並べる.200℃に予熱したオーブンい入れる.
- 15
オーブンでの調理時間は15〜20分間.焼け具合を見ながら時間を調節する.
- 16
できあがったリゾットを皿にのせ・・・
- 17
その上にヤリイカとシメジを盛りつける.
- 18
乾燥パセリをふりかけると見栄えがよくなる.
コツ・ポイント
コツは三つ.①タマネギ,ベーコン,シメジを予め電子レンジで調理しておく;②リゾットのスープは米の量の3.5杯;③ヤリイカをオイルでマリネしてオーブンで焼き上げる.リゾットのスープが自作の鶏ガラだしであれば最高!
似たレシピ
-
-
-
-
-
黒胡椒香るゴボウとベーコンのリゾット 黒胡椒香るゴボウとベーコンのリゾット
黒胡椒たっぷりの、お酒にも合うリゾットです♪ シャキシャキのゴボウの食感がアクセント。本格的なようでいて、実は簡単‼︎ めだまっちゃん -
-
-
-
その他のレシピ