『本格』きのこたっぷりのジェノベーゼ

プラウンマッシュルーム、舞茸などのキノコをたっぷり使い、ジェノベーゼ風に仕上げました。手軽に作れるので、ぜひ試してを!!
このレシピの生い立ち
ゴールデンウィークに帰ってきた義理姉のご希望でキノコ類を使ったジェノベーゼ風のパスタを作りました。キノコ類は、どこでも買えるものを使用しました。(ブラウンマッシュルームが売っていない場合はマッシュルームを使用しても大丈夫です。)
『本格』きのこたっぷりのジェノベーゼ
プラウンマッシュルーム、舞茸などのキノコをたっぷり使い、ジェノベーゼ風に仕上げました。手軽に作れるので、ぜひ試してを!!
このレシピの生い立ち
ゴールデンウィークに帰ってきた義理姉のご希望でキノコ類を使ったジェノベーゼ風のパスタを作りました。キノコ類は、どこでも買えるものを使用しました。(ブラウンマッシュルームが売っていない場合はマッシュルームを使用しても大丈夫です。)
作り方
- 1
まず初めにジェノベーゼを作る。こちらを参照ください!!https://cookpad.wasmer.app/recipe/2584043
- 2
次は、パスタ材料を準備!!
- 3
舞茸、しめじは、一口サイズにする。エリンギは短冊切り。ブラウンマッシュルームは、半分にし輪切り。
- 4
にんにくは、みじん切り。唐辛子は種を取り除く。
- 5
下準備完了!!
- 6
次に、パスタをゆでる(塩分濃度1%)
- 7
火をかけず、フライパンに、オリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れる。
- 8
弱火で、きつね色になるまでゆっくり炒める(焦がさないように!!)
- 9
キノコ類全てと塩(少々)加え、炒める。
- 10
ブイヨンを加えて軽く煮詰めて火を止める。
ジェノベーゼソースを加える。 - 11
ゆで上がる
1分半前になったら、強火にし暖め、ゆで汁を加える。塩と胡椒で味を調える。 - 12
ゆで上がったら、ソースにパスタを加える。手早くからめる。
- 13
盛りつけて、パセリを添えて完成!!
コツ・ポイント
パスタはゆで時間の1分半前にあげることによりアルデンテに仕上がります。固めが好みの方はお試しを!!
味はパスタをからめる前に調えること!!
ジェノベーゼソースは冷凍保存しておけば、1,2ヶ月持つので作り置きしておくといいかもしれません!!
似たレシピ
-
『本格』つぶ貝と貝柱のジェノベーゼ 『本格』つぶ貝と貝柱のジェノベーゼ
つぶ貝と貝柱を使った本格ジェノベーゼです。手軽にレトルトと違った本格的な味に仕上がります。ぜひ、お試しを!! 見習い料理人「将」 -
『本格』鶏肉のジェノベーゼクリームパスタ 『本格』鶏肉のジェノベーゼクリームパスタ
ジェノベーゼソースに生クリームを加えることにより、バジルのキツさが和らぎます。男性でも食べやすくなっています。 見習い料理人「将」 -
マッシュルームクリームのファルファーレ マッシュルームクリームのファルファーレ
ブラウンマッシュルームをペースト状した濃厚なソースです。手間がかかりますが、マッシュルーム好きはぜひ、お試しを!! 見習い料理人「将」 -
-
-
-
『本格』魚介たっぷりのペスカトーレ 『本格』魚介たっぷりのペスカトーレ
魚介類を沢山使い、魚介それぞれの旨味が出て、とても上品な味に仕上がっています。手間はかかってしまいますが、ぜひお試しを! 見習い料理人「将」 -
『本格』サルシッチャのオイルパスタ 『本格』サルシッチャのオイルパスタ
豚ひき肉をサルシッチャにし、オイルベースに仕上げてみました。サルシッチャを入れることにより味が引き立ち美味しくなります! 見習い料理人「将」 -
『本格』サフランとタコのラグーソース 『本格』サフランとタコのラグーソース
サフランの香りを楽しめるパスタです!!フランスパンをソースに浸すことで二度楽しめます。ぜひ、お試しを!! 見習い料理人「将」 -
-
-
【15分】ジェノバ風♪蛸とキノコのソテー 【15分】ジェノバ風♪蛸とキノコのソテー
春菊を使ったジェノバ風ソースを使って、蛸とキノコをソテーしました(๑´ڡ`๑)ガーリックの風味が食欲そそります♪ mayukuro2
その他のレシピ