甘酒(飲む点滴)~簡単な作り方~

ゆみこ’Sキッチン
ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749

今話題の飲む点滴と言われる甘酒、発酵食品を摂取してきれいな腸で健康になりましょう。簡単な作り方をご紹介します!

このレシピの生い立ち
我が家の食卓には1年前から毎日甘酒が登場しています。調味料替わりに、野菜ジュース、ヨーグルトなど欠かせないものになりました。
体調の変化も感じるようになり、皆さんにご紹介しようと思いました。

甘酒(飲む点滴)~簡単な作り方~

今話題の飲む点滴と言われる甘酒、発酵食品を摂取してきれいな腸で健康になりましょう。簡単な作り方をご紹介します!

このレシピの生い立ち
我が家の食卓には1年前から毎日甘酒が登場しています。調味料替わりに、野菜ジュース、ヨーグルトなど欠かせないものになりました。
体調の変化も感じるようになり、皆さんにご紹介しようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1800CC分
  1. 米麹 500g
  2. 55~60度のお湯 1500cc

作り方

  1. 1

    米麹はほぐしながら炊飯器に入れ、55~60度のお湯を入れ軽く混ぜます。

  2. 2

    炊飯器の蓋は開けたままでお布巾をかけ、保温の状態で6~7時間。時々かき混ぜます(2~3回)

  3. 3

    保存容器に入れ冷蔵庫で保存します。
    麹100gに300ccのお湯が基本です。

コツ・ポイント

麹は55~60度を保って発酵します。温度が低くても、高すぎても駄目なので注意すること。
布巾をはずしたりかけたりして調節する。
混ぜて偏りがないようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみこ’Sキッチン
に公開
御殿場でクックパッド料理教室を始めました!(クックパッド御殿場教室)医食同源 美食同源 食べ物が体を作るという思いで日々食事と向き合っています。 30数年 家族(夫・4人の子供)の食事を作り続けた母の底力があります。食事作りの大切さ、楽しさが伝わればと思っています。笑の調味料も加わる楽しい教室です。(笑)クックパッド料理教室 御殿場教室をクリックして覗いてみて下さいね!
もっと読む

似たレシピ