きっと何かに優しい冷製トマトパスタ

GROOVEGEAR
GROOVEGEAR @cook_40263880

暑いね。夏が近いし。
だからポモドーロフレスカです。
カッペリーニの代わりにはるさめ、モッツァレラの代わりにリコッタと。
このレシピの生い立ち
次男がね、お熱で学校を休んだのさ。
それで、昼ごはんはパスタが食べたいとかいうのだけど
僕「今日は素麺にしとけ」
って探したんだけど、なんと素麺がない。じゃあ、こうしようと作ったら何かがイメージと違ったらしい。子供の感覚は難しい...。

きっと何かに優しい冷製トマトパスタ

暑いね。夏が近いし。
だからポモドーロフレスカです。
カッペリーニの代わりにはるさめ、モッツァレラの代わりにリコッタと。
このレシピの生い立ち
次男がね、お熱で学校を休んだのさ。
それで、昼ごはんはパスタが食べたいとかいうのだけど
僕「今日は素麺にしとけ」
って探したんだけど、なんと素麺がない。じゃあ、こうしようと作ったら何かがイメージと違ったらしい。子供の感覚は難しい...。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はるさめ 50g〜60g適当
  2. トマトソース(パックのとか便利) 180g
  3. にんにく 適量
  4. しょうが 適当
  5. オイル たくさんいらない
  6. バルサミコ酢 1ティースプーン
  7. 塩、コショウ ひとつまみ
  8. カエンペッパー いる人だけね
  9. 牛乳 250〜300ccくらい
  10. リンゴ 2ティースプーン
  11. バジル(スイートバジル) 2枚分もあれば充分

作り方

  1. 1

    先ずは道具の確認。
    雪平鍋やらザルやらボールやら。
    大事な点として、冷凍庫には製氷をガッツリ用意しておきましょう

  2. 2

    リコッタチーズを適当に作ります。これ、牛乳を1/3パック程度入れて温めてます。

  3. 3

    大抵はレモン汁を入れると風味がよいとされますが、僕はリンゴ酢をティースプーン2杯。
    かき混ぜていると。こんな感じに。

  4. 4

    ザルにあけて氷水で粗熱を取り、ココットにでも移し替えたら冷蔵庫へ保管。こいつの出番は最後だ。しばしゆっくり休むがいい。

  5. 5

    次はソースだ。
    にんにく、しょうが、オイル、バルサミコ酢、全部ちょびっと。
    で、カットトマトソース180gをぶち込む。

  6. 6

    塩とホワイトペッパー、(辛いの好きな方はカエンペッパー)、バルサミコ酢(小匙1杯)を全体的に少なめに入れて味を整える。

  7. 7

    とりあえず味見して「トマトソースになっとるやんけ」と思ったら、OKです。忘れず鍋ごと冷やし始めてください。

  8. 8

    はるさめ使ったんだけど、3〜4分で茹で上がって、冷やすんだね。
    ここの作業は袋に書いてあるように従うことにした。

  9. 9

    湯上げ後は冷やせばいいんだろ、冷やせば。
    ガンガン冷やしまくってやるぞ。

  10. 10

    さーて、ここから力仕事です。
    ボールに意地で冷やしたはるさめと、同じく冷やし置いたトマトソースをぶち込みます。

  11. 11

    ボールの中をひたすら冷やしながら混ぜる。
    氷水を入れた一回り大きめのボールの上に入れ置いてかき混ぜるとより徹底的ですね。

  12. 12

    そしてはるさめでとぐろを巻いた後にソースを適当にかけ流す。リコッタチーズは雑に砕いて、バジルと一緒にそこらへばら撒く。

コツ・ポイント

トマトソースは薄味に。塩コショウやカエンペッパーを入れるときは本当に少なめで。
とにかく冷やすことを念頭において作業しましょう。各段取りは分割して作ってもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
GROOVEGEAR
GROOVEGEAR @cook_40263880
に公開
元々飲食店でバーテンダーとかイタリア料理のお店でキッチンもやったり。勢い余って北イタリア行って、ミラノとベネチアに合計5泊して食べ歩いてきました。結局日本で食べれるのと大きく違わないなぁと感じまして、やれそうなことから取り掛かってみました。後は、師匠のソムリエさんに付きまとったおかげでワインのことも少々。良かったらつくれぽ下さいw
もっと読む

似たレシピ