アヒージョオイル炒めのクルトンでタパス2

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

クルトン自体はこの前のアヒージョ・オイル炒めで十分美味しかったので、今回はディップを変えて、ピリ辛で。
このレシピの生い立ち
クルトン自体はこの前のアヒージョ・オイル炒めで十分に美味しかったので、今回はディップを変えて、ピリ辛に。このグリーン・ハバネロ・ホットソースは「超激辛」と書いてあるけれど、ぼく的にはあまり大したことはないね。でも、それでちょうど良いかな。

アヒージョオイル炒めのクルトンでタパス2

クルトン自体はこの前のアヒージョ・オイル炒めで十分美味しかったので、今回はディップを変えて、ピリ辛で。
このレシピの生い立ち
クルトン自体はこの前のアヒージョ・オイル炒めで十分に美味しかったので、今回はディップを変えて、ピリ辛に。このグリーン・ハバネロ・ホットソースは「超激辛」と書いてあるけれど、ぼく的にはあまり大したことはないね。でも、それでちょうど良いかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 古くなった食パン(6枚切り) 3枚
  2. EXVオリーブオイル 適量
  3. おろしニンニク 大さじ1x3
  4. 粗挽き唐辛子 適量
  5. 少々
  6. 特製ピリ辛ディップ(以下の*のもの) 適量
  7. *マヨネーズ 大さじ5程度
  8. *グリーン・ハバネロ・ホットソース 大さじ2程度

作り方

  1. 1

    食パンは大きめ、2cm角程度に切っておく。

  2. 2

    鉄パンを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、弱火にする。おろしニンニク・粗挽き唐辛子そして塩を入れ、しばらく置く。

  3. 3

    中火に上げて、食パンを1枚分投入。しばらくして全てを裏返す。

  4. 4

    両面に焼き色が少し付けば、これを引き上げ、洋皿に入れる。

  5. 5

    この作業をあと2回続ける。

  6. 6

    特製ピリ辛ディップには、最後に粗挽き唐辛子を少し振っておく。

  7. 7

    これで完成。

コツ・ポイント

クルトンをタパスのメインにするので、食パンは大きめに切る。ただし、後で裏返すときが邪魔くさいけれど(1つ1つやる必要があるので)。おろしニンニクは食パン1枚分に対して、大さじ1程度。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ