キノコスープ( パン付き )

今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408

出来たては熱々でパンとクリームスープの香りがいっぱいで幸せな気分になりますよ!パンをちぎって浸したり、入れたりお好きに!
このレシピの生い立ち
子供たちが小さい頃良く行っていたイタリアンレストランで食べたキノコスープが美味しくて家で作ってみました。その当時パン教室に通っていたのでヒントを得て自分流に作った物です。

キノコスープ( パン付き )

出来たては熱々でパンとクリームスープの香りがいっぱいで幸せな気分になりますよ!パンをちぎって浸したり、入れたりお好きに!
このレシピの生い立ち
子供たちが小さい頃良く行っていたイタリアンレストランで食べたキノコスープが美味しくて家で作ってみました。その当時パン教室に通っていたのでヒントを得て自分流に作った物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 300g
  2. ドライイースト 4g
  3. 砂糖 15g
  4. 5g
  5. バター 15g
  6. スキムミルク 大さじ1
  7. 180g
  8. キノコスープ ( レシピ掲載中 )

作り方

  1. 1

    強力粉、砂糖はふるいにかけておく。バターは細かく切る。水は粉の温度と合わせて40度くらいに準備する。

  2. 2

    こね機を持っている方は強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れて次にバターを加え少しずつ水を足していく。

  3. 3

    20分程こねて40分程1次発酵する。季節によって発酵時間は変わります。

  4. 4

    1 次発酵が終わったら60gずつ切り分けて軽く丸めて10分程おく( ベンチタイム )

  5. 5

    スープ碗より一回り大きく丸く伸ばし、中身のスープを入れて小麦粉と水同量のノリを器の周りに付ける。

  6. 6

    丸く伸ばしたパン種を器にまんべんなく貼り付ける。180度に熱したオーブンで16~18分焼いて出来上がりです。

コツ・ポイント

パン種は残ったら冷凍するかおかずパンとして焼いてもいいです。器によってグラム数や焼き時間を変えて下さい。中身はグラタンやビーフシチュウなどお好みで楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日子mamma
今日子mamma @cook_40131408
に公開
子供が小さい頃、食育は大事だと思ってほとんどお惣菜は買わないでおやつも手作りしていました。今は高齢者になり料理するのが面倒くさいと思う日もありますが、外食、お惣菜ばかりは体のバランスを崩します。やはり歳を重ねても食育でした。夫と私の事です。厳しく夫を育てているので血液検査以上なしです。そう言いながら最近投稿していなくてすみません。気持ちが元気になったら我が家のレモン載せようかな!
もっと読む

似たレシピ