フライパンいっちょで夏野菜カレー

元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902

ナスやトマト、パプリカ、玉ねぎ…。冷蔵庫にある野菜を炒めて、カレーにしちゃった!ご飯にもナンにも合うようにスープ少なめ!
このレシピの生い立ち
中途半端に残っていた野菜と、先日使った野菜ブロス(市販のスープベース)で何か作ろうと思い、組み合わせを考えてるうちにこれが出来ちゃった!暖かくなってきたせいか、辛めのカレーが嬉しいな。色んな種類をいれたから、野菜だけでもお腹満足。

フライパンいっちょで夏野菜カレー

ナスやトマト、パプリカ、玉ねぎ…。冷蔵庫にある野菜を炒めて、カレーにしちゃった!ご飯にもナンにも合うようにスープ少なめ!
このレシピの生い立ち
中途半端に残っていた野菜と、先日使った野菜ブロス(市販のスープベース)で何か作ろうと思い、組み合わせを考えてるうちにこれが出来ちゃった!暖かくなってきたせいか、辛めのカレーが嬉しいな。色んな種類をいれたから、野菜だけでもお腹満足。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ナス 2本
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. トマト 1個
  4. パプリカ 1/2個
  5. ればマッシュルーム 適量
  6. あればオクラかブロッコリー 適量
  7. ニンニク 1片
  8. オリーブ 大2
  9. カレー粉 小1
  10. カレールー 1.5皿分
  11. 野菜ブロスかジュース 1c

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさに切る。ナスは水にさらしておく。ニンニクはみじん切り。オクラかブロッコリーはレンジ加熱しておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を熱し、ニンニクを入れ香りが出たら、ナス、玉ねぎ、トマト、パプリカ、マッシュルームの順に炒める。

  3. 3

    全体にしんなりしたら、カレー粉を加え下味をつけ、ブロスを注ぎ、煮立ったら刻んだカレールーでとろみと味をつける。

  4. 4

    仕上げに青み野菜を加え、ご飯やナンを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

味をみて、レッドペッパーや醤油、ケチャップなどで加減するとさらに美味しくなるよ。固形ルーは好みのもので。事前に刻んで加えると溶けやすいから、私はいつもそうしてる。青み野菜の代わりに、シアントロを散らしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902
に公開
パパちん(主人のことね)のふるさと、ワシントン州に暮らして30年以上。食いしん坊で、日々食べることしか考えてない、元気いっぱい、ちょっとおっちょこちょいなおばちゃんです。持ち寄りランチ&ディナーの多いアメリカで、いろんな人からレシピを聞かれるんだけど、まとめたものがあっちこっちに散らばっていて不便なこと、この上ない!!というわけで、遅めのCookpadデビュー。よろしくね。
もっと読む

似たレシピ