ネコまるけのソメの好物みたらし団子

名古屋生まれのキャラクター「ネコまるけ」の愛すべき食いしんぼキャラのソメが大好きなお団子プリンをみたらし団子味で再現!
このレシピの生い立ち
クスグルジャパンのオリジナルキャラクター、ネコまるけのソメ。もっと身近にキャラクターを知ってもらいたいという社員の思いから、クスグルジャパンお料理部を立ち上げました。今後もクスグルジャパンのキャラクターにちなんだレシピを公開します!
ネコまるけのソメの好物みたらし団子
名古屋生まれのキャラクター「ネコまるけ」の愛すべき食いしんぼキャラのソメが大好きなお団子プリンをみたらし団子味で再現!
このレシピの生い立ち
クスグルジャパンのオリジナルキャラクター、ネコまるけのソメ。もっと身近にキャラクターを知ってもらいたいという社員の思いから、クスグルジャパンお料理部を立ち上げました。今後もクスグルジャパンのキャラクターにちなんだレシピを公開します!
作り方
- 1
ボウルに白玉粉、豆腐を加えて練る。
耳たぶ位の柔らかさになったら、好みの大きさに丸める。 - 2
*お団子プリン用の場合は、直径1.2cm位に丸める。
通常のみたらし団子の場合は、2cm位までの大きさにする。
- 3
たっぷりの熱湯に、団子を入れて茹でる。
浮かぶほどになったら、ザルに上げて水気をきる。 - 4
団子を串に刺す。
*お団子プリン用の場合は爪楊枝に刺す。
- 5
みたらしのタレを作る。
- 6
小鍋などに<タレ>の材料を全て入れて、混ぜながら弱めの中火にかける。
- 7
とろみがつくまで混ぜながら加熱する。
とろみがでたら火を止める。 - 8
串に刺したお団子をフライパンで、軽く焼き目がつく程度に焼く。
- 9
焼いたお団子にタレをかける。
*プリンにお団子をのせタレをかけたら【ソメのお団子プリンID : 20022990 】です♪
コツ・ポイント
お団子プリン用の場合は、豆腐を多めにし、耳たぶ状よりも柔らかくすると、冷やしても柔らかくできます。(丸めにくくはなります)
爪楊枝に刺したお団子を焼く時は火傷に注意してください。
似たレシピ
-
猫のみたらし団子『みたらしにゃんこ』 猫のみたらし団子『みたらしにゃんこ』
可愛すぎて食べられない!とツイッターで話題になった、きゃらきゃらマキアートの『みたらしにゃんこ』レシピをまとめました。 きゃらマキ -
-
-
その他のレシピ