作り方
- 1
鶏モモ肉を掃除して塩胡椒、フライパンに油を入れ強火で焼色をつけます。鍋に水と肉を入れ蓋をして強めの中火で20〜30分。
- 2
玉ねぎのみじん切りを最初だけ強火、焼き色が付いてきたら中火で炒め途中で数回、水コップ半分を入れながら30分以上炒めます。
- 3
あめ色になるまで混ぜながら弱めの中火でじっくり炒めます。焦げそうになったら水を入れ鍋肌の旨味を洗い落とします。
- 4
ホールのトマト缶をボウルにあけて潰します。ヘタの根元は固いので取ってもいいです。トマトのタネはそのまま使います。
- 5
にんにく、生姜をみじん切り。スパイスはスーパーで買える5種を全てパウダーで準備。
- 6
鍋にオイルを入れ、カルダモン、クミン、コリアンダー、ターメリック、ニンニク、生姜を入れ弱火で温めます。ガラムは後で。
- 7
スパイスの鍋に、鶏肉、水、スープ、炒め玉ねぎ、潰したトマトを入れ軽く煮込みます。まだ塩で調味していないのでまずいです。
- 8
※味見して塩加減を調整します。少しづつ塩を慎重に足し、かき混ぜて味見の繰り返し。塩辛くなり過ぎないように調整します。
- 9
塩気が決まったらガラムマサラで香り付け、火を止めてご飯をよそった皿に盛りつけ完成です。サフランライスもいいですね。
コツ・ポイント
玉ねぎみじん切り炒めだけ少し手間ですが美味しくなるので頑張る。スパイス配合の基本は、クミン、コリアンダーが大さじ1であとは小さじ1。カレー粉はSB赤缶を使用。固形ルウでもOK。お好みでアレンジしてください。
似たレシピ
-
-
スパイスオリジナル配合⭐︎チキンカレー スパイスオリジナル配合⭐︎チキンカレー
バターチキンカレーを自作できるようになりたいと思い、スパイスの味見から始め、5回ほど試作を重ねて完成しました!トマトベースのカレーです🍛スパイスは効いていますが、甘めの味付けです。スパイスは味見しながら、好みに応じて増減させて作ってください(^^) ♪masuyo☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19795284