我が家のスポンジケーキ♪シンプルに

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

誕生日もクリスマスもこのスポンジさえあれば簡単に楽しめます♪
このレシピの生い立ち
高さ6cmを目指し何度も何度も失敗し、試行錯誤し続けました。
ようやく安定した焼き上がりを実感できるようになしましたので、自分の覚えのためにもレシピ化しました。

我が家のスポンジケーキ♪シンプルに

誕生日もクリスマスもこのスポンジさえあれば簡単に楽しめます♪
このレシピの生い立ち
高さ6cmを目指し何度も何度も失敗し、試行錯誤し続けました。
ようやく安定した焼き上がりを実感できるようになしましたので、自分の覚えのためにもレシピ化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cm高さ6cm型
  1. (L) 3個
  2. 砂糖(グラニュー糖) 90g
  3. 薄力粉 90g
  4. バター 25g

作り方

  1. 1

    薄力粉をふるっておく。
    バターを湯煎(orレンジ)し、溶かしバターにしておく。

  2. 2

    ボールに卵を割り入れる。
    ホイッパーでよく溶いて砂糖を加え、ミキサーでしっかり泡立てる。(高速8分→低速2分)

  3. 3

    2に薄力粉を入れゴムベラでさっくり(かつ粉っぽさはないように)混ぜ合わせる。

  4. 4

    3をひとすくい、溶かしバターが入ったボールに入れなじませたら、3のボールにすこしずつ戻し入れ混ぜなじませる。

  5. 5

    型に流し込み(真上センターから動かさずに)、オーブン170度25分焼く。

  6. 6

    上下をひっくりかえし、下から出る熱が籠もらないような状態で置いておく。

  7. 7

    我が家では18cm角のタッパーにひっかけるように置きます。荒熱がとれたらラップをしておく。

コツ・ポイント

型にクッキングシートはひきません。
卵は室温に置いた物を使います。
オーブンの天板は予熱時から入れてください。
扉をあけると庫内の温度が下がるため、予熱は180度にします。
テフロン型のため壁面に生地をバターナイフではりつけるようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ