牛肉とアスパラのオイスターソース炒め

BOOちん
BOOちん @cook_40264870

濃いめの味付けなのでご飯が進むはず!
このレシピの生い立ち
中華料理店っぽいメニューが手抜きしつつ作ってみたくてチャレンジしてみました。
味が濃くなったりして、試行錯誤の結果たどり着いたレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 牛肉の切り落とし 200g
  2. 下味)
  3. 塩コショウ 少々
  4. 大さじ1
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. アスパラガス 1束
  7. 生しいたけ 4枚
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. 炒め用)
  10. 塩コショウ 少々
  11. 中華あじ 小さじ1
  12. オイスターソース 小さじ2
  13. 砂糖 小さじ1/2
  14. ごま 小さじ1〜2
  15. カイワレ 1/2パック

作り方

  1. 1

    生しいたけは7mm幅の細切り
    玉ねぎは5mmの細切り
    アスパラは4〜5つに斜め切り
    カイワレは3cmくらいに切る

  2. 2

    牛肉に下味の材料をいれ揉み込んでおく

  3. 3

    熱した中華鍋にサラダ油を入れ牛肉を炒め、半分位火が通ったら玉ねぎ→アスパラ→生しいたけの順に炒めながら加える

  4. 4

    ある程度火が通ったら、塩コショウ、中華あじ、オイスターソース、砂糖で味付けし、最後にごま油で香り付けして火を止める

  5. 5

    お皿に移し、カイワレをトッピングして出来上がり

コツ・ポイント

アスパラが太かったり、皮が堅そうなら、下部の皮をピーラーで削ぎ落とすと口当たりが良いです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

BOOちん
BOOちん @cook_40264870
に公開
ズボラなので料理の基本原則は1.時間は短く2.省ける手間はトコトン省く3.洗い物は少なくとしています。ここで書くレシピはこれでもかなり丁寧にしてますが、下味や切った材料を揃えておくなどは普段は一切しておりません(^_^;)要は省いても構わないよ!ってことです。メニューとしてはお酒のお供にもなるものが多いです。盛りつけ苦手なので見た目は悪いのは大目に見てください<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ