本格マイルド タイグリーンカレー-レシピのメイン写真

本格マイルド タイグリーンカレー

ファーマーズテーブル
ファーマーズテーブル @cook_40205995

本格的なスパイスを使ったタイのグリーンカレーです。玉ねぎをたくさんいれてなめらかマイルドに。辛さもお好みで調節可能。
このレシピの生い立ち
近所のカフェで食べたタイカレーがおいしくて、コツをお聞きしたところ玉ねぎをたくさんいれるとのこと。さらに本格的な食材を使って、完全手作りを目指しました。(「きょうのごはんはタイ料理」を参考にしました)

本格マイルド タイグリーンカレー

本格的なスパイスを使ったタイのグリーンカレーです。玉ねぎをたくさんいれてなめらかマイルドに。辛さもお好みで調節可能。
このレシピの生い立ち
近所のカフェで食べたタイカレーがおいしくて、コツをお聞きしたところ玉ねぎをたくさんいれるとのこと。さらに本格的な食材を使って、完全手作りを目指しました。(「きょうのごはんはタイ料理」を参考にしました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. (A) レモングラス 2本
  2. (A) ガランガー ひとかけ
  3. (A) バイマックルー 5枚ぐらい
  4. (A) にんにく 2かけ
  5. (A) ホムデーン 3~4個
  6. (A) パクチーの根 3~4本
  7. (A) カピ 小さじ2
  8. (A) プリッキーヌ(青) お好みで ~20本ぐらい
  9. (A) クミン 大さじ1
  10. (A) コリアンダーパウダー 少々
  11. (A) ナツメ 少々
  12. (A) 黒胡椒 小さじ2
  13. (A) 塩 小さじ1
  14. ココナッツミルク 400cc
  15. 玉ねぎ 小なら4個 大なら2個
  16. 鶏肉 500g
  17. 300cc
  18. バイマックルー(煮込み用) 5枚ぐらい
  19. ナンプラー 大さじ3
  20. かぼちゃ 1/4個
  21. しめじ 2株
  22. 油(炒め用) 適当量

作り方

  1. 1

    (A)の材料を全てみじん切りにして混ぜ合わせ、グリーンカレーペーストを作る。(たくさん作った時はこの状態で冷凍保存)

  2. 2

    1で作ったペーストを油で2~3分炒めて香りを出し、一旦取り出す

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにし、油でできる限りとろ火で長時間炒めてとろとろにする

  4. 4

    炒めたグリーンカレーペーストと玉ねぎに適量のココナッツミルク(FPにかけやすいため)と混ぜてFPでペースト状にする

  5. 5

    鶏肉はフライパンで炒めて表面に焼き色をつける

  6. 6

    4のペーストと残りのココナッツミルクを火にかけ、鶏肉を入れ火を通す。

  7. 7

    水とバイマックルーとナンプラーを加えてさらに30分ほど煮込む

  8. 8

    7で煮込んでいる間に野菜も炒めておき、最後にカレーに加えて5分ほど煮て味がなじんだら出来上がり

コツ・ポイント

ガランガーはなければ、日本のしょうがで代用。パクチーの根もなければコリアンダーパウダーで代用。プリッキーヌはなければ、唐辛子でもいいですが色が赤っぽくなります。野菜はナス、ズッキーニ、ジャガイモ、オクラなど夏野菜は何でもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ファーマーズテーブル
に公開
野菜を自分で作っておいしく食べる、そんな生活をめざす2児のパパです。
もっと読む

似たレシピ