作り方
- 1
砂抜きしたあさりをよく洗い、沸騰した湯にあさりを入れ、殻が開いたら煮汁と分けておく。
- 2
殻から身を外し、砂があるようなら軽く洗う。生姜は千切りにしておく。今回はアク抜きして冷凍しておいた去年の実山椒も。
- 3
小鍋に1の煮汁200ccと☆を煮立たせて生姜、実山椒とあさりの身を入れて煮汁が少なくなるまで煮る。
- 4
汁気がなくなればOK。
- 5
もう少し味が濃いめがお好きな場合はお醤油を小さじ1にしてください。
コツ・ポイント
熱湯にあさりを入れると水から煮るより身が殻から離れやすくなります。残った煮汁(茹で汁?)はスープや炊き込み御飯に使ってください(ꃪ̅ˬꃪ̅)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19809293