真夜中に食べる魚介のスープ

インシャン
インシャン @cook_40189798

ため息が出る美味しさ。
このレシピの生い立ち
有名スープカフェ?のメニューを真似てみました。あの濃厚さ、母の得意料理エビの頭みそ汁と同じだ!と、ひらめき作ってみました。夜食にピッタリなのでこの名前に。

真夜中に食べる魚介のスープ

ため息が出る美味しさ。
このレシピの生い立ち
有名スープカフェ?のメニューを真似てみました。あの濃厚さ、母の得意料理エビの頭みそ汁と同じだ!と、ひらめき作ってみました。夜食にピッタリなのでこの名前に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋一つ分
  1. エビ(頭、殻つき) 中10尾
  2. ホタテ 小10個(大なら4〜5個)
  3. ミニイカ 6〜8匹ぐらい
  4. (もしくはタコ) (足2〜3本ぐらい)
  5. タマネギ 中1個
  6. トマト缶 1缶
  7. 白ワイン(もしくは酒) 適宜
  8. オリーブ 適宜
  9. 適宜
  10. ローリエの葉(あれば) 1枚
  11. 塩、コショウ、醤油 少々

作り方

  1. 1

    エビを頭、殻(胴体、足、尾)、身に分解する。エビの身、ホタテ、ミニイカかタコは一口大に切る(ベビーホタテならそのまま)。

  2. 2

    トマト缶は汁も使います。種を取って実は軽くつぶしておく。タマネギはみじん切りにする。

  3. 3

    鍋にオリーブ油を入れ、エビの頭(ミソついたまま)、殻を炒める。炒めたら、ローリエ、水、白ワイン(酒)を入れて煮る。

  4. 4

    アクを取りながら30分ぐらい煮て火を止める。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油を入れ、タマネギを飴色になるまで炒めたら、エビの身、ホタテ、イカかタコを炒める。

  6. 6

    ④が冷めたら網でこす。頭など、しっかり押してエキスを絞り出す。このスープにトマト(汁ごと)を加え⑤を合わせてサッと煮る。

  7. 7

    塩、コショウ、醤油で味を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

魚介類のプリプリ感を活かすために、一度取り出して最後に戻しますが、最初から一緒に煮込んでも美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
インシャン
インシャン @cook_40189798
に公開

似たレシピ