塩麹で軟らか美味しい鳥とセロリの炒め物

りなららママ
りなららママ @cook_40103709

鳥モモ肉を塩麹で軟らかくして、しゃきしゃきセロリと合わせました。セロリが苦手さんも食べられるかも?
このレシピの生い立ち
子供の頃セロリが苦手だったが、母が作る鳥とセロリの炒めものは食べられた。母のレシピには醤油と砂糖があったが、甘みが苦手な我が家では砂糖を除いた。代わりに塩麹で鳥肉を軟らかくし、かつ自然の甘みをだし、味の巾を持たせた。我が家の人気メニュー!

塩麹で軟らか美味しい鳥とセロリの炒め物

鳥モモ肉を塩麹で軟らかくして、しゃきしゃきセロリと合わせました。セロリが苦手さんも食べられるかも?
このレシピの生い立ち
子供の頃セロリが苦手だったが、母が作る鳥とセロリの炒めものは食べられた。母のレシピには醤油と砂糖があったが、甘みが苦手な我が家では砂糖を除いた。代わりに塩麹で鳥肉を軟らかくし、かつ自然の甘みをだし、味の巾を持たせた。我が家の人気メニュー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥モモ肉 200g
  2. セロリ 3本
  3. 塩麹 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. オリーブ 大さじ1
  7. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    鳥肉を1cm角くらいに皮ごと切り、塩麹につけておく。できれば15分以上おく。

  2. 2

    セロリは、さっと洗い筋を斜めに断ち切るように8ミリ巾くらいに切り、葉と茎をわけておく

  3. 3

    フライパンを温めオリーブ油を敷き、鳥肉を重ならないように投入。縁が白くなってきたらひっくり返す。

  4. 4

    鳥肉の色が全体的に白くなってきたら、セロリの茎部分を投入。鳥肉と合わせ炒めしんなりし、透き通ってきたら、セロリの葉投入

  5. 5

    全体に火が廻ってきたら酒投入、しばらくしてみりん投入。水分が減るまで炒める。
    最後に味をみて必要なら塩胡椒して出来上がり

コツ・ポイント

鳥肉はセロリと味が絡みやすいように小さめにカット。セロリは筋を斜めに切って食べやすく。食感を大事にするため、茎から先に投入
甘みはみりんで軽くつけているが、砂糖を小さじ1~2足しても美味しい。
ニンニク生姜を使わずセロリの香で匂い消し

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りなららママ
りなららママ @cook_40103709
に公開
食べることが大好きで好奇心いっぱいな主婦です。新しい食材を試したり、新しい味をみつけるのがなのよりの楽しみです。
もっと読む

似たレシピ