レンコンと豆腐のふわっとチーズハンバーグ

☆よかりんママ☆
☆よかりんママ☆ @cook_40163829

レンコンそのままだとあまり食べてくれない子どもたちにレンコンを食べてほしくて作りました(^-^)/
このレシピの生い立ち
幼児2人がパクパク食べれて、且つ、大人も満たされるおかずが作りたくて☆
余ったひじき煮があったので入れてみました

レンコンと豆腐のふわっとチーズハンバーグ

レンコンそのままだとあまり食べてくれない子どもたちにレンコンを食べてほしくて作りました(^-^)/
このレシピの生い立ち
幼児2人がパクパク食べれて、且つ、大人も満たされるおかずが作りたくて☆
余ったひじき煮があったので入れてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 200~300g
  2. (じゃがいも) (中1個)あっても無くても
  3. 豆腐(木綿) 半丁
  4. 鶏ひき肉 約150g
  5. 片栗粉 大さじ3
  6. ●塩こしょう 適量
  7. 鶏ガラスープ(顆粒) お好みの量
  8. ピザ用チーズ お好みの量
  9. ひじき煮の余り あれば
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りするために、豆腐をキッチンペーパーに包んでから皿に置いて2分チン!します

  2. 2

    じゃがいもとレンコンをすりおろします。レンコンは全てすりおろさず、少しだけ残して、残した分は5ミリ大のみじん切りにします

  3. 3

    じゃがいもはあってもなくてもok。
    あると、じゃがいものデンプン質で出来上がりがよりフワッと仕上がります☆

  4. 4

    ボールに1、2、●のすべてを入れます。よくこねて混ぜます。
    ゆるいときは片栗粉を足して加減してください。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を敷いて、4を形を整えて焼きます。

  6. 6

    片面を中火できつね色になるまで焼いたらひっくり返して、蓋をして弱~中火にして蒸し焼きにします。

  7. 7

    出来上がり!

コツ・ポイント

チーズを混ぜるため、焦げないように注意してください。
味付けは鶏ガラスープのもととチーズで加減すれば、ソースなどつけなくても美味しく食べられます。レンコンの食感がアクセントで、お腹も満たされる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆よかりんママ☆
に公開
7歳と4歳の2人の母です♪ごはんつくるの大好き(^^)でも家事に仕事になかなか時間が無い(。´Д⊂)ママはみんな忙しい!なので、なるべく手間をかけず、材料も簡単な家庭料理を心がけてます。
もっと読む

似たレシピ