さっくりふわっ♪全粒粉スコーン

まつななさん
まつななさん @cook_40111213

外サクサク、中はふんわりのイングリッシュスコーンです。スコーンのパサパサが苦手なので、卵とヨーグルトを入れてふんわり♪
このレシピの生い立ち
ケンタッキーのビスケットみたいなスコーンを食べたくて。焼きたてにメープルシロップをかけて食べると、幸せすぎて笑えてきます( ´ ▽ ` )ノクリームチーズ×苺ジャムもおいしい♪

さっくりふわっ♪全粒粉スコーン

外サクサク、中はふんわりのイングリッシュスコーンです。スコーンのパサパサが苦手なので、卵とヨーグルトを入れてふんわり♪
このレシピの生い立ち
ケンタッキーのビスケットみたいなスコーンを食べたくて。焼きたてにメープルシロップをかけて食べると、幸せすぎて笑えてきます( ´ ▽ ` )ノクリームチーズ×苺ジャムもおいしい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6個分
  1. 薄力粉 150g
  2. 強力粉 50g
  3. 全粒粉 50g
  4. ひとつまみ
  5. 砂糖 大さじ1
  6. ベーキングパウダー 大さじ1/2
  7. バター 70g
  8. ヨーグルト 100g
  9. 1個

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉、薄力粉、全粒粉、塩、砂糖、ベーキングパウダーを入れて粉類のみをぐるぐるまぜる。

  2. 2

    冷やしておいたバターを、5mm角くらいに切り、全体に行き渡るように混ぜる。

  3. 3

    卵、ヨーグルトを入れてひとつにまとめる。このとき練らないように注意します。へらなどで切り混ぜるようにすると良いです。

  4. 4

    20cm×20cmくらいに伸ばし、半分に折りたたむ。それをまた伸ばし、半分に折りたたむ…これを5〜6回繰り返す。

  5. 5

    20〜30分冷蔵庫で休ませます。混ぜるときに出来てしまったグルテンを落ち着かせるためです。さっくり仕上がります。

  6. 6

    型抜きしたら、オーブンで210℃13分ほど焼く。ご家庭のオーブンにより違うので、焼き色をみながら調整してみてください。

コツ・ポイント

バターのかたまりは残っていても大丈夫なので、練らないようにします。グルテンが出来るとパンみたいになってしまいます。
折りたたんで伸ばす過程をすることで、スコーンの層が出来てサクサクになります。少々面倒かもしれませんが、ここがとっても大事♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まつななさん
まつななさん @cook_40111213
に公開
糖質制限&ボディメイク中!私の食べたものが今の私。低糖質、高タンパク、お手軽に豪華がモットー。調理師&フードコーディネーターの資格を持っています。
もっと読む

似たレシピ