ケーキ屋さんのショートケーキ☆

市販の材料でも簡単に美味しいケーキが作れます♪ 盛り付けが綺麗にできれば「どこで買ったの!?」と驚かれること間違いなし♡
このレシピの生い立ち
市販の材料でもケーキ屋さんのような美味しいケーキが作れればいいな、と思って試行錯誤しながらこのレシピに落ち着きました。
ケーキ屋さんのショートケーキ☆
市販の材料でも簡単に美味しいケーキが作れます♪ 盛り付けが綺麗にできれば「どこで買ったの!?」と驚かれること間違いなし♡
このレシピの生い立ち
市販の材料でもケーキ屋さんのような美味しいケーキが作れればいいな、と思って試行錯誤しながらこのレシピに落ち着きました。
作り方
- 1
【スポンジ】型に紙を敷く。私はダイソーの物を使ってます。うまく敷けない時は、型に油を薄く塗ってから敷いてみてね♪
- 2
卵は卵黄と卵白に分けておく。卵白の入ったボールに砂糖を少しずつ加えて、高速でしっかり角が立つまで泡立てる。
- 3
泡立ったら卵黄を加えて低速で軽く混ぜ合わせる。[A]は別の器に入れてレンジで一分温めておく。
- 4
薄力粉を4~6回に分けてふるい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。オーブンは170℃に温めておく。
- 5
【4】の生地に[A]を入れ、ムラがなくなるまでよく混ぜる。ここは手早く。
- 6
写真のような感じに垂れるくらい。型に生地を流し入れ、5cmくらいの高さから三回程トントンと落として空気を抜く。
- 7
オーブンで30分程焼く。機種によって違いがあるので、各自調整してください。
- 8
竹串を刺して生地がついてこなかったら焼き上がり。焼き上がったらすぐに10cm程の高さから落とす(縮み防止)。
- 9
ケーキクーラーなどにひっくり返して、乾燥防止に固く絞った布巾をかけて冷ます。(必ずひっくり返す)
- 10
【クリーム】今回はこちらの2つを使いましたが、動物性と植物性であれば何でも良いです。砂糖は必ずグラニュー糖で。
- 11
植物性生クリームに砂糖を半量入れ、しっかり泡立てる。泡立ったら動物性生クリームと残りの砂糖を入れ均一になるまで混ぜる。
- 12
バニラリキュール(今回はシロップを使いました)を加え、ホイップします。
- 13
[備考]すぐに使わない場合は7~8分くらいでラップして冷蔵庫へ。使う直前にホイップすることで、だれてきません。
- 14
【最終工程】冷めたスポンジを三枚(等分)に切る。[B]はレンジで温めて砂糖を溶かしておく。
- 15
スポンジに刷毛でシロップを塗り、その上にクリームを塗って、スライスした果物を乗せる。(雑です。笑)
- 16
果物を覆うようにクリームを塗って、真ん中のスポンジを乗せ、【15】を繰り返す。
- 17
一番上のスポンジを乗せてシロップを塗り、クリームで全体を覆うように側面にも塗る。
- 18
【トッピング】クリームでデコレーションしたり、苺や果物を乗せて完成。
コツ・ポイント
【2】砂糖は少しずつ加えないと泡立たなくなります。
【4】混ぜ過ぎ注意。コツは薄力粉が混ざりきる前に次の薄力粉をふるい入れること。
【10】クリームは動物性と植物性を合わせる事で、ケーキ屋さんのようなクリームに♪フロストシュガーだと尚良し◎
似たレシピ
-
ハッピー☆クリスマス☆ショートケーキ ハッピー☆クリスマス☆ショートケーキ
イチゴのクリスマスケーキが食べたい!けどそんなこと言ってられない^^フルーツでもハッピーなクリスマスケーキが作れます sonorisako -
-
-
-
-
クリスマスケーキ★2004年(ショートケーキ) クリスマスケーキ★2004年(ショートケーキ)
なんとなく、去年のクリスマスケーキを載せてみることに☆普通のショートケーキだけどデコレーションがとっても可愛くできたんです ヽ(^-^*)ノ ochikeron
その他のレシピ