にんじんサラダ・スリランカ家庭版風

亀ちん
亀ちん @cook_40146866

青山一丁目のスリランカ料理店、タップロボーンのカピラさんのおうちで食べる人参サラダを教えていただきました。作り置きにも。
このレシピの生い立ち
タップロボーンが土曜日バイキングをやっていたころの定番メニューで、あまりに美味しいので作り方を聞きました。

にんじんサラダ・スリランカ家庭版風

青山一丁目のスリランカ料理店、タップロボーンのカピラさんのおうちで食べる人参サラダを教えていただきました。作り置きにも。
このレシピの生い立ち
タップロボーンが土曜日バイキングをやっていたころの定番メニューで、あまりに美味しいので作り方を聞きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1/2本
  2. たまねぎ(紫たまねぎ) 1/4個
  3. ピーマン(パプリカ) 1個
  4. ミニトマト 4個
  5. レモン 約1/2個
  6. 鰹あら ひとつまみ
  7. 少々

作り方

  1. 1

    にんじん半分をさらに半分に切って

  2. 2

    5ミリ角くらいの拍子切りに。

  3. 3

    それに粒こしょうを粗くひいたものを。(塩は後から!ここでは胡椒だけ!がボイントだそうです。)

  4. 4

    それを力いっぱいグキグキと揉む。(にんじんが薄すぎると折れてしまいますが、まあ愛嬌です。)

  5. 5

    にんじんがしんなりするまでゴキゴキ!

  6. 6

    そこにたまねぎを薄目のスライスにしたものを混ぜ

  7. 7

    ピーマンorパプリカの薄切り混ぜ

  8. 8

    ミニトマトの薄切り、もしくは大きなトマトなら角切りを混ぜ

  9. 9

    そこに鰹節の「あら節」、なければ普通の鰹節を軽く握りつぶしながら一握り!(これがスリランカ!)

  10. 10

    それを冷蔵庫で2時間~半日、冷蔵庫に置きます。(この間に野菜から出るジュースと鰹節の旨味がコラボ!)

  11. 11

    しばらく置いてからレモン汁投入!

  12. 12

    味見をしてから好みで塩で味を整えます。

  13. 13

    完成!カレー屋さん?のレシピなので、もちろん、カレーに合います!

  14. 14

    ちなみに、あら節はこんな感じ。鰹節のコーナーにあります。これを入れてカレーを作るとスリランカ風に。

コツ・ポイント

つい最初に塩を最初に入れたくなりますが、最後までガマン!その結果すごく優しい味になります。鰹のあら節がイイ仕事しますので!鰹節があるのは世界で日本とスリランカだけ、だそう(/・ω・)/ 冷蔵庫で3日間ほど持ちます。お弁当にも^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
亀ちん
亀ちん @cook_40146866
に公開
アレルギーがあって牛乳、卵、牛脂ダメ~な息子と暮らすママです・・・自分で作り出すというより、外で食べて美味しかったもの、教えてもらったレシピの覚え書き、です。
もっと読む

似たレシピ