エビのチリソース炒め

papiyotto @cook_40053408
おもてなしにもできる、丁寧なエビチリのレシピをつくってみました!
このレシピの生い立ち
試行錯誤の上です!ソースにもちゃんとエビの殻の旨味が出ていないと、味が浮いちゃうんだなぁーと。
エビのチリソース炒め
おもてなしにもできる、丁寧なエビチリのレシピをつくってみました!
このレシピの生い立ち
試行錯誤の上です!ソースにもちゃんとエビの殻の旨味が出ていないと、味が浮いちゃうんだなぁーと。
作り方
- 1
春雨を180℃の油で揚げて、膨らませる。油をペーパータオルでよく切り、お皿の周りに飾る
- 2
エビは殻をむき(殻もつかう)、背わたをとって、塩・お酒でよく揉み、5分おく。その後、水でよく洗ってペーパーで水気をとる
- 3
エビに片栗粉をまぶしておく。
- 4
卵白を泡立て、片栗粉、塩、紹興酒を加える。卵白の衣をこの衣をまぶして170℃の油で揚げる。
- 5
ネギの青い部分を2センチ長さに切り、エビの殻と一緒に、色付くまで炒める(油は必要ない)。
- 6
エビの殻とネギの入ったフライパンに、水1カップと鶏ガラスープのもと小さじ1を加えて沸騰させる。
- 7
ネギを取り除き、エビの殻とスープを一緒にミキサーにかけ、ふきんなどで濾して、スープをつくる。
- 8
長ネギ1/2本、玉ねぎ小1/2個、生姜1かけ、ニンニク1かけ、をみじん切りにする。
- 9
フライパンに油大さじ1をひき、みじん切りにした香味野菜を弱火で香りがたつまで炒める。
- 10
炒まったら、豆板醤を加えて更に炒め、ケチャップを加える。
- 11
揚げたエビとスープ(1/2カップ)を加えて、煮たたせる。沸騰したら2分ほど煮込む。
- 12
水溶き片栗粉を加え、よく混ぜる。水菜を盛り付ける。
コツ・ポイント
エビの殻のスープは、鶏ガラスープのもとのお陰で、塩加減もちょうどよく、美味しいスープなので、水の量を増やしてつくれば、付け合わせにもなるかと思います!
似たレシピ
-
☆**・エビのチリソース炒め・**☆ ☆**・エビのチリソース炒め・**☆
1尾10円のエビで☆子供も食べられるように、豆板醤入れても入れなくても美味しいプリプリな本格エビチリを作ってみました。 xxxめろxxx -
-
-
-
簡単なのに本格的☆エビのチリソース炒め 簡単なのに本格的☆エビのチリソース炒め
栄養士課程の実習中に習ったレシピを自分流にアレンジ☆彡簡単なのに、むきえびでも本格的なエビチリが味わえます! PiRoKo -
えびとブロッコリーのチリソース炒め えびとブロッコリーのチリソース炒め
エビチリに野菜を入れてボリュームアップしました。野菜はアスパラ、スナップエンドウ、パプリカ、青梗菜等を使ってもOK。 MAMi。☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19822319