発想の転換!燻製醤油のつくりかた

西大路魯山人
西大路魯山人 @cook_40218306
日本

醤油を燻製にすれば燻製醤油が出来上がりますが、液体を燻すのがピンとこない方は醤油に入れる具材を燻製にしてしまいましょう!
このレシピの生い立ち
液体を燻製にするというのがいまいちピンとこなかったので、発想の転換で液体に入れる具材を燻製にかけてしまおうということでやってみました。

醤油がこぼれて燻製器が醤油まみれになるというリスクを回避できます。

発想の転換!燻製醤油のつくりかた

醤油を燻製にすれば燻製醤油が出来上がりますが、液体を燻すのがピンとこない方は醤油に入れる具材を燻製にしてしまいましょう!
このレシピの生い立ち
液体を燻製にするというのがいまいちピンとこなかったので、発想の転換で液体に入れる具材を燻製にかけてしまおうということでやってみました。

醤油がこぼれて燻製器が醤油まみれになるというリスクを回避できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

醤油に入れるだし
  1. 昆布 お好み(ひとかけ)
  2. にぼし お好み(1~2本)
  3. しいたけ お好み(数切れ)
  4. かつおぶし お好み(ひとつまみ)
  5. 鷹の爪 お好み(1本程度)
  6. 少々
  7. (メインは燻製なので具材は何でもいいです)

作り方

  1. 1

    醤油に入れる具材をアルミホイルに並べ、煙が染み込みやすいようにお酒を少々浸します。

  2. 2

    これをそのまま燻製にかけるだけ。
    他の燻製料理に便乗しちゃいましょう。

  3. 3

    あとは燻製にした具材を醤油に漬ければ、スモーキーでダシ豊かな燻製醤油の出来上がり。

コツ・ポイント

具材に煙をたくさんまとわりつけたいので、私はお酒をふりかけて湿らしました。ダシの風味と燻製の香りで普段の醤油がグレードアップします。

燻製の風味だけが欲しいなら湿らせたガーゼを燻製するというのはどうでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
西大路魯山人
西大路魯山人 @cook_40218306
に公開
日本
食の可能性を追及し、生活に潤いを求める日々を送っております。Kindle版「ぬか漬けのすゝめ」https://x.gd/CwUEN
もっと読む

似たレシピ