作り方
- 1
材料
- 2
茄子は縦半分に切って、一口大の乱切りにします
- 3
紫蘇(大葉)は千切りにします
- 4
生姜はすりおろしたら、味噌だれの材料を混ぜ合わせておきます
- 5
フライパンにごま油を入れて、茄子を炒めます。しんなりして来たら、紫蘇、味噌だれを入れて炒めます
- 6
お好みで一味や七味をかけて召し上がれ♫
- 7
こちらもおススメ!【なすの紫蘇まき】↓
ID:19832205
コツ・ポイント
茄子と一緒にピーマンも加えてもいいですね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
津軽の郷土料理 なすのしそ味噌炒め 津軽の郷土料理 なすのしそ味噌炒め
津軽地方の簡単☆郷土料理!ご飯にも酒の肴にも合う夏の食卓には欠かせない1品です。なすとしその大量消費にもおすすめ! ローコレキッチン -
大葉入り-なすといんげんのひき肉みそ炒め 大葉入り-なすといんげんのひき肉みそ炒め
肉みそ炒めと相性の良いなすに大葉を入れてみました。味は濃いのに、仕上げに大葉を入れることで、味がさわやかになりました。 hiro_aya -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19828963