ほうれん草フロマージュ♪

ひれまま
ひれまま @cook_40039817

ほうれん草入りの生地でクリームチーズを包んで焼いたおかずパン(*^-^*)栄養満点パンで目指せ!POPEYE(笑)
このレシピの生い立ち
知り合いの方の畑で出来た新鮮なほうれん草を頂いたので、お礼にほうれん草を使ったパンをと思って考えてみました(ヘ。ヘ)

ほうれん草フロマージュ♪

ほうれん草入りの生地でクリームチーズを包んで焼いたおかずパン(*^-^*)栄養満点パンで目指せ!POPEYE(笑)
このレシピの生い立ち
知り合いの方の畑で出来た新鮮なほうれん草を頂いたので、お礼にほうれん草を使ったパンをと思って考えてみました(ヘ。ヘ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉(イーグル) 180g
  2. 砂糖 10g
  3. 2g
  4. インスタンドライイースト 3g
  5. 25g
  6. 無塩バター 25g
  7. 牛乳(人肌に温める) 95g
  8. ほうれん草(茹でたもの) 40g
  9. フィリング
  10. クリームチーズ 72g
  11. 仕上げ用
  12. 溶き卵粉チーズ 適宜

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でて粗みじん切りしてクッキングペーパーに包んで水気を取る。ここでしっかり水気を取らないと生地がべとつきます

  2. 2

    今回使用したクリームチーズ。1個18gの個包装のものを半分に切って8個にします。切るまで冷凍庫に入れておくと切りやすい♪

  3. 3

    材料を全部HBに入れて生地作り→1次発酵までお任せします。
    国産強力粉使用の場合は牛乳を10g減らして下さいね!

  4. 4

    出来上がった生地を8分割して濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。

  5. 5

    ベンチタイムが終わったら成形。とじ目を上にして10cm位の円に広げ真ん中にクリームチーズを置いて包む。

  6. 6

    とじ目をしっかり閉じて、とじ目を下にしてクッキングシートを敷いた天板に並べラップ・濡れ布巾をかけて2次発酵40度で15分

  7. 7

    発酵が終了したら直ぐに余熱190度で開始する。

  8. 8

    余熱中に刷毛等で表面に溶き卵を薄く塗り、先を濡らしたハサミで十字に切り込みを入れ粉チーズをふる。

  9. 9

    余熱が終了したオーブン190度で12分~焼成したら出来上がり(*^-^*)

  10. 10

    あやちゃんが水菜でアレンジしてくれました!綺麗な緑色♪
    ありがとう(^o^)

  11. 11

    茹でた水菜・40gを牛乳と一緒にミキサーで攪拌して使うそうです^^

  12. 12

    えるみちゃんさんがルッコラ入りで焼いてくれました♬素敵なアレンジですね!

コツ・ポイント

焼き時間等はお使いのオーブンに合わせて微調整お願いします。ほうれん草の水気はかなり、しっかり取った方が生地のべとつきを抑えられます!
生地がべとつく時は手粉を少々つけてから成形すると扱いやすくなると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひれまま
ひれまま @cook_40039817
に公開
こんにちは!ひれままです。いつもみなさんのレシピを参考にお菓子やパン作りを楽しんでます。みなさんのレシピは簡単で、しかも美味しくて、いつも感激しています。私もいつかはオリジナルのレシピを載せられるようになりたいなァ~!と思っています。
もっと読む

似たレシピ