アサリのチャンポン

shimizuho☆
shimizuho☆ @cook_40062655

家族みんな、スープ飲み干しました。
このレシピの生い立ち
今が旬のアサリを余すとこ無くいだきたい。

アサリのチャンポン

家族みんな、スープ飲み干しました。
このレシピの生い立ち
今が旬のアサリを余すとこ無くいだきたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アサリ 200g
  2. 600cc
  3. ウェイパー 大さじ1と小さじ2
  4. 市販のゆで麺 2袋
  5. 豚肉スライス 100g
  6. ニラ 1/2束
  7. モヤシ 1袋
  8. キャベツ(白菜でも) 2枚
  9. ニンジン 20g
  10. タマネギ 1/2個
  11. かまぼこ 1/2本
  12. 砂糖 小さじ1
  13. 塩コショウ 少々
  14. 牛乳 大さじ2

作り方

  1. 1

    アサリの殻と殻をすり合わせて良く洗います。鍋にアサリと水を入れて沸騰させます。

  2. 2

    アサリの口が全部空いたら、泡を取って火を止めてウェイパーを入れ、溶かしておく。

  3. 3

    モヤシを水洗いしておく。袋の口を少し開けて、水を入れ逆さまにして、水を捨てるとザルを使わなくてもイイですよ。

  4. 4

    野菜を切る。ニラは3cm、キャベツは一口大、ニンジンは短冊切り、タマネギは1cm幅、かまぼこは3mm幅にきる。

  5. 5

    中華鍋か深目のフライパンを強火にかけ、ごま油を入れて豚肉を炒め、モヤシ、ニラ以外の具を入れて炒める。

  6. 6

    軽く炒まったらモヤシ、ニラを入れ塩コショウをして、炒める。別の鍋で湯を沸かし麺をほぐして湯切りして、器に入れておく。

  7. 7

    2のアサリとスープを5の鍋に入れ、砂糖、牛乳を入れて煮立たせる。麺が入った器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

モヤシとニラは火の通りが早いので、必ず後から入れてくださいね。お店で売っているアサリは、塩分が少ないですが、潮干狩りや地物は塩分が強いので、ウェイパーの分量を調節してください。このレシピは、お店のアサリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimizuho☆
shimizuho☆ @cook_40062655
に公開

似たレシピ