蓮根の辛子 はさみ揚げ

ままちん★ @cook_40140611
蓮根の挟み揚げは人気でスーパーにでも手軽に買えますが
揚げかけアツアツは絶品です
このレシピの生い立ち
梅雨時はサッパリしたものが作りがちです。たまに
辛子の効いた天ぷらで元気になります
蓮根の辛子 はさみ揚げ
蓮根の挟み揚げは人気でスーパーにでも手軽に買えますが
揚げかけアツアツは絶品です
このレシピの生い立ち
梅雨時はサッパリしたものが作りがちです。たまに
辛子の効いた天ぷらで元気になります
作り方
- 1
蓮根は水洗いしピーラーで皮をむく。
1センチ幅に切り、酢水につけます。 - 2
蓮根を水から取り上げ、キッチンペーパーで拭きます。いったん皿におきます
- 3
ボールに鳥ひき肉をいれます 卵を割りかき混ぜる 塩胡椒3振りし、辛子をいれ
全体を20回ばかりまぜます - 4
天ぷら鍋に油をいれ、火は中火にして
注意しながら待ちます - 5
蓮根全部に片栗粉を一枚ずつ丁寧に まぶします。2枚を用意し一枚には具をのせ
その上に蓮根をのせる - 6
挟む形になります 側面にも片栗粉をまぶします
- 7
天ぷらの適温を知る簡単な方法は 菜箸を油の上にに立ててみると、小さい泡が出ていればオーケーです
- 8
蓮根を油で揚げます。ここで火を小さくし蓮根は硬いし焦げやすいので何度もゆつくりと裏返していきます。
- 9
きつね色になると出来上がりに近いです
念のために一つを取りあげ硬さをみたら
なおよろしいです。 - 10
お皿に盛り付けます
色どりに横に好きなものを添えると
見た目が良く食欲をそそります。 - 11
味付けは別皿に醤油が似合います
辛子の風味が香ばしく美味です
出来あいもありますが揚げかけアツアツをお勧めします
コツ・ポイント
上の写真は上品に少なく盛り付けしましたが
実際はあと3個あります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
片栗粉でサクッと簡単れんこんはさみ揚げ 片栗粉でサクッと簡単れんこんはさみ揚げ
合挽きミンチとれんこんのみ。つなぎに山芋でも。片栗粉をつけて、サクッと揚げ、からし醤油で。冷凍可。お弁当おつまみにも。ウチのご飯だよ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19831071