蒸し鶏

★ひよっこ・ドラみ★
★ひよっこ・ドラみ★ @cook_40054473

電子レンジで簡単調理。同時に中華スープも作れちゃう。出てきた蒸し汁を鍋にうつし、を水で薄めて作ります。
このレシピの生い立ち
古いレシピノートから出てきました。
雑誌が参考になっていると思います。

蒸し鶏

電子レンジで簡単調理。同時に中華スープも作れちゃう。出てきた蒸し汁を鍋にうつし、を水で薄めて作ります。
このレシピの生い立ち
古いレシピノートから出てきました。
雑誌が参考になっていると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 400g
  2. 白ネギ 30cm
  3. しようが ひとかけ
  4. 小さじ1,5
  5. 70cc
  6. 1個
  7. コーン 適量

作り方

  1. 1

    もも肉を一口大に切ります。

  2. 2

    ネギは斜め切り、しようがも細く切ります。

  3. 3

    耐熱皿に並べ、調味料もかけます。

  4. 4

    ラップをして600W8分です。ラップはフワッとかけてください。
    完成です。

  5. 5

    ●で、スープを作ります。熱いので気をつけて蒸し汁を鍋にうつし、、必要量の水を足し、火にかけます。コーンを入れますです。

  6. 6

    塩で味を調整し、ごま油をすこしたらし、溶き卵を入れれば、中華スープの完成です。

コツ・ポイント

鶏モモ肉100gにつき、600W,、2分の割合で、レンジにかけてください。
ささみやむね肉で調理し、冷めてから裂くのもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ひよっこ・ドラみ★
に公開
3人の男の子の母親です。上二人は社会人、一番下の高校球児も大学下宿生となりました。ボリュームのあるお肉中心の献立から、野菜たっぷりの献立に移行中です。
もっと読む

似たレシピ