ほたるいかの天ぷら

マルヨ食品株式会社 @cook_40142416
今が旬のほたるいかを使ったレシピです!
お酒のおつまみにぴったり☆パクパク食べられます!
このレシピの生い立ち
おつまみ感覚で食べられるように作りました☆
爪楊枝ではなく、揚げた麺を使うことで全部食べられます!
作り方
- 1
生のほたるいかを使うので、あらかじめほたるいかを茹でて水気を切っておく。
- 2
フライパンに油をひいて熱し、サラスパの麺を入れて、色が変わり始めたら火を止め、余熱できつね色になるまで火を通す。
- 3
揚げた麺を半分に折り、2本分をほたるいかの胴の下から刺す。
- 4
天ぷら粉と水を混ぜて衣を作り、ほたるいかの半身にだけ衣をつけ、熱した油で揚げる。
コツ・ポイント
*麺は焦げやすいので、白っぽくなったらすぐ火を止めてください。
*油がはねると危ないので、水気はキッチンペーパーなどでしっかりと切っておいてください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19837138