疲労回復おかず☆牛肉とオクラのピリ辛炒め

Mimosa♡
Mimosa♡ @cook_40070107

レシピ本掲載、感謝!豆板醤をきかせた大人味。オクラはスタミナ食材。胃腸粘膜も守ってくれます。牛肉で貧血予防も。

このレシピの生い立ち
アクセスありがとうございます♪
夏になると必ず我が家の食卓にあがる定番料理です。牛肉のたんぱく質にはストレス緩和効果があるそうです♪
よろしければマイキッチンにもどうぞ
https://cookpad.wasmer.app/kitchen/8072776

疲労回復おかず☆牛肉とオクラのピリ辛炒め

レシピ本掲載、感謝!豆板醤をきかせた大人味。オクラはスタミナ食材。胃腸粘膜も守ってくれます。牛肉で貧血予防も。

このレシピの生い立ち
アクセスありがとうございます♪
夏になると必ず我が家の食卓にあがる定番料理です。牛肉のたんぱく質にはストレス緩和効果があるそうです♪
よろしければマイキッチンにもどうぞ
https://cookpad.wasmer.app/kitchen/8072776

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛薄切り肉(切り落としでも) 200~250g
  2. *酒 小さじ1
  3. *醤油 小さじ1
  4. *すりおろしにんにく(チューブ) 2~3cm
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. オクラ 1袋(10~12本)
  7. 長ネギ(白い部分) 1本
  8. 油(炒め用) 適量
  9. 豆板醤 小さじ1/3~
  10. 粗挽き黒コショウ 少々
  11. あわせ調味料
  12. 小さじ2
  13. 醤油 小さじ2
  14. オイスターソース 小さじ1
  15. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    オクラは産毛処理をし、ガクをぐるりと剥き先端を少しだけ切る。
    鍋にお湯をわかし、1分ほど塩茹でしてザルにあげる。

  2. 2

    荒熱が取れたら3等分に乱切りにする。
    ネギは斜め薄切りにする。

  3. 3

    牛肉は食べやすく切り、*マークの下味をもみこんでおく。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、豆板醤を入れる。香りが立ってきたら牛肉を加えて炒める。

  5. 5

    牛肉の色が変わって来たらネギも加え、牛肉にしっかり火が通るまで炒める。

  6. 6

    2のオクラと、合わせ調味料を加え、全体に味が馴染んだら、仕上げに黒胡椒を振って完成。

  7. 7

    *甘辛味がお好み方やお子様向けには、レシピID:19244102の牛肉とピーマンの甘辛炒めもございます。

  8. 8

    *さっぱり味がお好みの方向けには、レシピID:19564663の牛肉としめじのおろし炒め煮もございます。

  9. 9

    *2015年7月2日創刊の「クックパッドmagazine!誕生号」p.71に掲載して頂きました。ありがとうございます♡

  10. 10

    ☆2014年8月29日
    プレミアム献立(太らない献立)に掲載して頂きました。ありがとうございます♡

コツ・ポイント

オクラの産毛処理はお好みの方法でどうぞ。

豆板醤は最初に炒めることで辛味と香りがひきたちます。量はお好みで調整してください。

豊富な栄養素を含むオクラはスタミナ食材!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mimosa♡
Mimosa♡ @cook_40070107
に公開
クックパッドでは簡単、時短レシピをを投稿。東京、ニューヨーク、パリ生活を経て現在ロンドン在住。Instagram 日々の料理と英国生活→ @mio_hammond Instagram ロンドンで作るお弁当→ @mio_hammond_ukアメブロ(終了)→ https://ameblo.jp/mimosa-shirousa-paris/たくさんのつくれぽやレシピ本掲載ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ