れんこんと豚こまの煮物
食物繊維で代謝UP!冷え性改善に、遅い時間の一品に。
このレシピの生い立ち
ごろごろ根菜の煮物が食べたくて…。
作り方
- 1
レンコンを耐熱皿またはシリコンスチーマーに入れ電子レンジで1分~1分半加熱。
- 2
フライパンに油をひき、豚肉を入れ、焼き色が付くまで炒める。※脂身の多い豚肉であれば油は不要。
- 3
2にレンコン、人参、玉ねぎを入れ、全体が半分浸るくらい水を入れる。
- 4
煮立ってきたら醤油、みりんを入れ煮込み、煮汁が少なくなってきたら火を止めて冷ます。
コツ・ポイント
レンコンを厚切りにしたのでレンジ加熱しましたが、薄切りならそのまま一緒に炒め煮にしても十分です。
また、余熱を使ってゆっくり冷ますと、味が染みこみます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
生姜たっぷり☆茄子と蓮根の煮びたし 生姜たっぷり☆茄子と蓮根の煮びたし
2014.7.28話題入り感謝夏野菜が染み染み~♪たっぷり生姜で代謝up、そしてヘルシー☆冷やすのもお勧めです☆ のりまきたまご☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19837441