炊飯器でパン!シナモンロール

大変そうなパン作りを
炊飯器で出来るだけ簡単に
ほったらかして出来るように考えました☆
シナモン香ります☆
このレシピの生い立ち
炊飯器で菓子パン的なものが
どの位できるのか
気になったので(^-^)
炊飯器でパン!シナモンロール
大変そうなパン作りを
炊飯器で出来るだけ簡単に
ほったらかして出来るように考えました☆
シナモン香ります☆
このレシピの生い立ち
炊飯器で菓子パン的なものが
どの位できるのか
気になったので(^-^)
作り方
- 1
☆の材料をよく混ぜておきます。
水無しでそのままかける場合は
後からかければ大丈夫です。 - 2
☆以外の材料を
ボウルに全て入れ
よく混ぜます。
(ドライイーストは予備発酵必要なものは予め確認してください。) - 3
最初は菜箸などで
混ぜると楽です。
ある程度まとまったら
手で捏ねます。 - 4
5分から10分程捏ねて
生地に艶が出て
まとまったら
OKです。
一次発酵に入ります。 - 5
炊飯器に入れ蓋をしめ
保温モードにし10分
保温モードのスイッチを切り10分
生地が2倍に膨らんだら一次発酵完了です。 - 6
まな板や作業台の上に生地をだし
優しく生地を押し
ガス抜きします。 - 7
麺棒や手を使い
生地を長方形にのばします。(くっつく場合
少し打ち粉します。) - 8
その上に☆の混ぜておいたものを塗り込みます。
上下端は
2cm程塗らずにあけておきます。 - 9
手前から巻いていきます。
包丁などで8等分します。 - 10
炊飯器に詰めていきます。
(膨らむので少し余裕持たせます。)
このまま二次発酵に入ります。 - 11
二次発酵に入ります。蓋をしめ
保温モードで20分放置します。今度は途中
スイッチを切りません。 - 12
そのまま早炊きモードでスイッチを入れます。
- 13
炊き上がったら
裏返して
もう一度早炊きモードで炊飯します。
(熱いので布巾など使ってください!) - 14
炊き上がったら
出来上がりです!
甘さ控えめでペロッと行けちゃいます!
コツ・ポイント
2度目の炊飯はしなくても
食べられますが
した方がカリッとして
シナモンロールぽくて美味しいです!
似たレシピ
-
S炊飯器で発酵&炊くパン(シナモンロール) S炊飯器で発酵&炊くパン(シナモンロール)
炊飯器で失敗無し (*^-^)炊飯器だけでも楽々パン作り!!フカフカパンが簡単に出来ます!余計な動作は省いたよ!! リカ&チャコ -
-
パン作り初めてでも簡単♡シナモンロール♡ パン作り初めてでも簡単♡シナモンロール♡
♡話題入りしました♡コーヒー風味でカフェのようなシナモンロール♡パン作り初心者さんでも手ごねで簡単に作れます! リカ姫 -
-
シナモンロール★米粉パン シナモンロール★米粉パン
「お米で作った簡単パンミックス」でアレンジです!シナモンと砂糖を混ぜてくるくる巻くだけ💛グルテンフリーの真っ白シナモンロールの完成です😊 みたけ食品 -
-
カルダモン&シナモンロールのちぎりパン カルダモン&シナモンロールのちぎりパン
本場っぽく、カルダモンを生地に練り込んだシナモンロールのちぎりパン。ほんのり甘く、スパイシー。ねじり成型が楽しい! *shinku* -
-
-
-
シナモンロール☆かたつむりのパン☆HB シナモンロール☆かたつむりのパン☆HB
シナモンロールをかたつむりの形に可愛く成形しました♡ハムやベーコンやチョコシートなどでも出来るので楽しんで下さい(^^) *1ina* -
その他のレシピ