簡単☆しっとり米粉チョコケーキ・小麦なし

foodmarico
foodmarico @cook_40095598

小麦アレルギーでも食べれる、米粉のチョコケーキです☆
粉を振るう手間・メレンゲを泡立てる手間なく、簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
小麦アレルギーでも、美味しいケーキが食べれるように…しかも、なるべく簡単に作りたくて。
焼くまで、30分もかからず、美味しいケーキが失敗なく作れます☆

簡単☆しっとり米粉チョコケーキ・小麦なし

小麦アレルギーでも食べれる、米粉のチョコケーキです☆
粉を振るう手間・メレンゲを泡立てる手間なく、簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
小麦アレルギーでも、美味しいケーキが食べれるように…しかも、なるべく簡単に作りたくて。
焼くまで、30分もかからず、美味しいケーキが失敗なく作れます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm角型1個分
  1. 4個
  2. グラニュー糖 50g
  3. 米粉 大さじ3
  4. 無塩バター 50g
  5. ブラックチョコ 150g
  6. シュガーパウダー 適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器に☆を入れ、レンジで1.5〜2分加熱して、泡立て器で混ぜる。(バターが溶けたら、かき混ぜるとチョコも溶けます。)

  2. 2

    オーブンは180℃で予熱。
    型にオーブンシートを敷いておく。

  3. 3

    ボウルに卵を割り、砂糖を入れ、電動ミキサーでもったりするまで泡立てる。
    (湯煎しながらすると早くもったりします。)

  4. 4

    のの字がかけるくらいもったりしたら、米粉を入れ、よく混ぜる。
    ①のチョコを入れ、ゴムべらですくうようにしながら混ぜる。

  5. 5

    180℃のオーブンで20~30分焼く。
    竹串を指して何もついてこなかったらOK!

  6. 6

    ケーキクーラーにだし、冷ます。

  7. 7

    切り分けて、盛り付け、シュガーパウダーをふったり、お好みで飾ってください。

コツ・ポイント

卵をしっかりと泡立てること。
チョコレートを加えたら手早く混ぜること。
冷蔵庫で冷やして2日以降に食べると、更に美味☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
foodmarico
foodmarico @cook_40095598
に公開
調理師・フードコーディネーター・野菜ソムリエを持つ、3児の母です。それぞれに、小麦・卵・乳製品・そばに重度のアレルギーを持ち、日々、アレルギーでも美味しいものを…と、食事作りをしています。と同時に、離乳食教室・料理教室もしたり…こころと体に笑顔を…という想いで、旬のお野菜たっぷりで、安心して食べれる物をと、食べてくれる方の笑顔を思い浮かべながら作ってます。
もっと読む

似たレシピ