外カリ!中ほく♡簡単絶対うまい♡大学芋♡

みさこママ
みさこママ @tsuji5219

外かり!中ほくほく♡ハチミツで濃くのある大学芋♡レンジで事前に加熱してるため時短で簡単にできます☆☆
このレシピの生い立ち
お花見弁当にさつまいもが大好きなベトナムの友人のために大学芋を作りました!ハチミツがなければ、砂糖でも代用可能です。

外カリ!中ほく♡簡単絶対うまい♡大学芋♡

外かり!中ほくほく♡ハチミツで濃くのある大学芋♡レンジで事前に加熱してるため時短で簡単にできます☆☆
このレシピの生い立ち
お花見弁当にさつまいもが大好きなベトナムの友人のために大学芋を作りました!ハチミツがなければ、砂糖でも代用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 1本350g
  2. 適量
  3. みつ
  4. 砂糖 大さじ2
  5. ハチミツ 小さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1/2
  9. 少々
  10. 黒ごま 適量
  11. サラダ油 さつま芋が浸る程度

作り方

  1. 1

    さつまいもは、乱切りにしたら水に10分さらす。

  2. 2

    耐熱皿にラップをかけレンジで600W5分加熱する。その後、キッチンペーパーでさつまいもは、水気を拭き取る。

  3. 3

    フライパンの底にサラダ油がさつまいもがひたる程度に加え、表面がきつね色になるまで適時ひっくり返しながら加熱する。

  4. 4

    キツネ色に表面がかりっとしてくるまであげたら火を止める。

  5. 5

    別のフライパンにたれを加え混ぜ合わせたらふつふつするまで焦げないように混ぜながら加熱する。

  6. 6

    タレがふつふつしてきたらすぐにさつま芋を加え、テリがつくまで焦げないよう注意しながら大きく絡めていく。

  7. 7

    黒ごまをふりかける!

  8. 8

    完成!

  9. 9

    お花見のお弁当に入れました☆

コツ・ポイント

レンジで加熱してるため時短!さつまいもは、大きめの乱切りにすることで中がほくほくになります♡ハチミツを入れることで濃くを出していて、塩が入ることで味がしまります。さつまいもを水でさらすことでアクが抜け、仕上がりの色が良くなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みさこママ
みさこママ @tsuji5219
に公開
マカロン♡♡♡→『みさこママ』に改名(2025.4)みさこママ | 耐熱ガラスで簡単褒められレシピInstagram @cooking.macaron9
もっと読む

似たレシピ