少量の油でOK*揚げ出し豆腐

ukulele大好き @cook_40055391
揚げ油は大さじ2、だし汁は麺つゆを2倍に薄めるだけで料亭の味になりますよ♡
このレシピの生い立ち
豆腐は植物性タンパク質が豊富でおまけに安価で便利な食材ですね
揚げ出し豆腐は手軽に出来るようにアレンジしました
作り方
- 1
普通の約300gの木綿豆腐がおすすめです
※絹ごし豆腐や充填豆腐は水分が多くやわらかいため扱いづらいです - 2
好みの大きさに切り分けキッチンペーパーを敷いた皿にのせます
- 3
そのままレンジで3分加熱します
※ラップ不要 - 4
豆腐から出た水分をキッチンペーパーが吸ってくれます
- 5
片栗粉を薄くまぶします
※豆腐の表面の水分をキッチンペーパーで押さえてからまぶしましょう - 6
フライパンを中火にかけ油を入れます
- 7
豆腐に焼色がつくまで約5分焼きます
- 8
焼色がついたら裏返し同様に焼きます
- 9
焼いてる間にだし汁(めんつゆ+2倍の水)を用意します
※水でOK - 10
だし汁を注ぎます
- 11
ひと煮立ちさせます
- 12
先に豆腐を盛り付けます
- 13
熱々のだし汁をかけます
- 14
青みや好みの薬味を添えましょう
コツ・ポイント
*片栗粉を薄くまぶすと少ない油でもサクッと出来て、だし汁ともなじみが良いです
似たレシピ
-
-
-
-
-
揚げ出し豆腐♪カリッとお出汁が染みわたる 揚げ出し豆腐♪カリッとお出汁が染みわたる
かりっと揚げた豆腐に、めんつゆで簡単に作ったお出汁をかけました♪カリっジュワ~がたまりません♪豆腐でも大満足です♪ 京たまご -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19844429