☆豚挽き肉と大根と小松菜のカレー炒め☆

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413

炒めてカレー粉を入れるだけなので、とても簡単にできます(^-^)♪ 水分があまり出ないので、お弁当にもオススメです◎
このレシピの生い立ち
カレー炒めが食べたくなったので、家にあるもので作りました☆

☆豚挽き肉と大根と小松菜のカレー炒め☆

炒めてカレー粉を入れるだけなので、とても簡単にできます(^-^)♪ 水分があまり出ないので、お弁当にもオススメです◎
このレシピの生い立ち
カレー炒めが食べたくなったので、家にあるもので作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 大根 15cm
  2. 豚挽き肉 150g
  3. 小松菜 2束
  4. しめじ 1/2pac
  5. 大1
  6. 大1
  7. カレールー(刻んだもの) 大1
  8. 醤油 小1
  9. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥いて、厚さ1cmのいちょう切りにする。小松菜は長さ4cmに切り、軸と葉に分けておく。

  2. 2

    しめじは石突きを取り、ほぐしておく。カレールーを包丁で細かく刻む。

  3. 3

    フライパンに豚挽き肉を入れて炒める。挽き肉から油が出るので、その油を広げて、小松菜の軸と大根を炒める。

  4. 4

    大根に火が通ってきたら、小松菜の葉、しめじを加えて炒め、酒を入れて加熱し、アルコールを飛ばす。

  5. 5

    具材に火が通ったら、水、カレー粉を入れて炒め、カレー粉を溶かす。味見をし、醤油、ブラックペッパーで味を調えて出来上がり☆

  6. 6

    2017.6.10 つくれぽ10人で話題入りしました♪作ってくださった皆様、有難うございます(^_^)☆

コツ・ポイント

豚挽き肉から油が出るので、フライパンに油をひきませんでしたが、くっつくのが心配な方は、油をひいてください。今回はカレールーを刻んで使いましたが、勿論カレーパウダーでも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413
に公開
小さい子どもがいるので、料理は時間勝負!根菜、いも類は電子レンジで加熱するなど、時短レシピが多いです。只今、第2子妊娠中で、COOKPADで妊婦向けのヘルシーメニューを探しては作っています。厚揚げが大好きで、何かと厚揚げが登場します☆
もっと読む

似たレシピ