大葉とコーンの簡単!白和え。

株式会社出来商店 @cook_40131434
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
簡単!夕食の一品になります。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
大葉とコーンの簡単!白和え。
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
簡単!夕食の一品になります。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
作り方
- 1
豆腐は水切りをしておく。
- 2
水切りした豆腐、調味料、すりごまをナイロン袋に入れて、手で揉んで混ぜる。
- 3
ひじきは水に浸けてもどし、水気を絞る。
- 4
角切りにして茹でたさつま芋、コーン缶、ひじき、ちぎった大葉(青じそ)を和えて完成。
コツ・ポイント
白和えの衣はナイロン袋で作れます。きのこやほうれん草など季節の野菜でいろいろ試してください。
水切り豆腐を使用すると水切りの手間が省けてより簡単です。ハンバーグやチャンプルにも便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
【簡単】味付けいらず、梅しそ白和え 【簡単】味付けいらず、梅しそ白和え
豆腐とごまを使ったヘルシーな白和えが梅ぼしを入れることで味付けも不要に出来ちゃいます!簡単なのでお急ぎの追加一品にぜひ♪ Pomme0617 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19846340