[奈良発]肉汁ジューシー竜田揚げ

とっしゃん23 @cook_40227138
大きめの竜田揚げの方がジューシーで美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
竜田揚げが好きなので、焼き肉のタレに頼らず、我が家の味を作りたく試行錯誤の末たどり着きました。
[奈良発]肉汁ジューシー竜田揚げ
大きめの竜田揚げの方がジューシーで美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
竜田揚げが好きなので、焼き肉のタレに頼らず、我が家の味を作りたく試行錯誤の末たどり着きました。
作り方
- 1
鶏もも肉を、まな板の上に用意する。
- 2
写真の様に鶏もも肉を、切る。※大きめにカットします 鶏もも肉1枚に対して唐揚げ5~6個分
- 3
魚醤 砂糖 料理酒 しょうが(すりおろし) にんにく(すりおろし)を混ぜて漬け込みタレを作る。
- 4
漬け込みタレの中に、カットした鶏もも肉を入れる。
- 5
鶏もも肉を揉んで漬け込みタレを馴染ませる。
- 6
漬け込みタレに馴染ませた鶏もも肉に米粉を入れる。
- 7
手で混ぜる。※手をよく洗ってから混ぜます
- 8
180℃のサラダ油の中に漬け込んだ鶏もも肉を入れ3分揚げる。
- 9
トレイに載せて油を切り、皿に盛り付け出来上がり。
コツ・ポイント
魚醤を入れると風味と旨味がアップします。
また大きめにカットしたらジューシーに出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19846953