作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーでくるみ、水切りをする。時間があれば1時間、なければならない30分ぐらいはして頂く方がおススメです
- 2
モロヘイヤを30秒〜1分さっと茹で。水にさらし、水気をザルできる。
- 3
ボールに豆腐を崩しながら入れる
- 4
モロヘイヤの水をすこしきりつつ、葉の部分は4cmぐらい、茎の部分は2cmぐらいに切る
- 5
ボールにモロヘイヤと、醤油、白だし、ワサビを入れる
- 6
ざっくり混ぜたら完成
コツ・ポイント
豆腐は水気をしっかり切るとモッチリとした食感になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
モロヘイヤときゅうりのさっぱり和え モロヘイヤときゅうりのさっぱり和え
モロヘイヤは野菜の王様!ビタミン、鉄分、カルシウム・・・不足しがちな栄養素がしっかりとれます。しょうがとごま油でさっぱりと。 宇城市 -
-
モロヘイヤとホタテ、ぜひ、わさび醤油で モロヘイヤとホタテ、ぜひ、わさび醤油で
自信をもっておすすめできる一品です。ゆでて刻んだモロヘイヤ、こぶりのボイルホタテ、さいころ大のアボカド。上から、わさび醤油をさぁ~とかけて。夏です。栄養価の高い王様の野菜「モロヘイヤ」を、たくさんいただきたいものです。 えむむ -
-
-
豆腐モロヘイヤ~乗せるだけ~簡単! 豆腐モロヘイヤ~乗せるだけ~簡単!
暑い夏は冷奴。モロヘイヤをゆでて乗せるだけだから、すぐ出来るし、栄養価も高い。夏バテしないように食べとく?みこmikoキッチン
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19848842