なす☆浅漬け~きゅうりのキューちゃん風~

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

切ったなすに、きゅうりのキューちゃんを作る時の調味料を少しアレンジして揉み込むだけ!2時間後~半日位が食べ頃です。

このレシピの生い立ち
きゅうりをフライパンで煮て「きゅうりのキューちゃん」を作る時と同じような配合の漬け汁に、切ったなすを漬けてみました。

なす☆浅漬け~きゅうりのキューちゃん風~

切ったなすに、きゅうりのキューちゃんを作る時の調味料を少しアレンジして揉み込むだけ!2時間後~半日位が食べ頃です。

このレシピの生い立ち
きゅうりをフライパンで煮て「きゅうりのキューちゃん」を作る時と同じような配合の漬け汁に、切ったなすを漬けてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

なす1本で作る分量
  1. なす 150g位(約1本分)
  2. 漬け汁A【なす本来の味が残っている薄味】
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1/2
  5. みりん 小さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. 生姜の千切り 4g
  8. 白ごま 小さじ1
  9. 漬け汁B【醤油の味をよく感じる濃い味】
  10. しょうゆ 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1
  12. みりん 小さじ2
  13. 小さじ1
  14. 生姜の千切り 8g
  15. 白ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    ☆漬け汁は2種類あるので、お好みの方でどうぞ

    漬け汁A…2時間後と半日漬けたものとの味は、それほど変わりませんでした。

  2. 2

    漬け汁B…2時間後は醤油の味が目立った感じでしたが、半日漬けたほうがなすの味を感じられたように思いました。

  3. 3

    なすのへたを切り落し、縦半分に切ってから7mm位の厚みの半月切りにする。

  4. 4

    ビニール袋に漬け汁の材料を入れて混ぜ、その中に3のなすを入れてビニール袋の上から揉む。

  5. 5

    4のビニール袋の空気を出来るだけ抜いてから袋の口を閉じ、冷蔵庫でしばらく置く。

  6. 6

    お好みの漬かり具合になったら、袋から出して器に入れる。

  7. 7

    ※漬け汁Aで作ったものを冷蔵庫で2時間位置いたもの。
    (この時点で、味は入っていました。)

  8. 8

    ※漬け汁Aで作ったものを冷蔵庫で12時間位置いたもの。

  9. 9

    ※漬け汁Bで作ったものを冷蔵庫で2時間位置いたもの。

  10. 10

    ◆同じような味付けのレシピ
    『胡瓜でお試し!きゅうりのキューちゃん。』
    ID:19811887
    *きゅうり150g使用

  11. 11

    『胡瓜で作り置き!きゅうりのキューちゃん。』
    ID:19830992
    *きゅうり300g使用

  12. 12

    『作り置き!レンジ★きゅうりのキューちゃん』
    ID:19850582
    *きゅうり300g使用

  13. 13

    『ゴーヤでお試し!きゅうりのキューちゃん風』
    ID:19850932
    *ゴーヤ150g使用

  14. 14

    『大根の佃煮~きゅうりのキューちゃん風~』
    ID:19851670)
    *大根150g使用

  15. 15

    『胡瓜☆浅漬け~きゅうりのキューちゃん風~』
    ID:20259240
    *きゅうり150g使用

  16. 16

    ◆なすを使ったレシピ
    『簡単にイタリアン!なすトマトのチーズ焼き』
    ID:19958911

  17. 17

    『厚揚げなすピーマんの甘辛コチュジャン炒め』
    ID:18434673

  18. 18

    『豚こま切れ肉・なす・ピーマンの味噌炒め』
    ID:18419886

  19. 19

    『なすの煮浸し★生姜・みょうが・青じそのせ』
    ID:19904466

  20. 20

    『こってり旨々!豚ばら薄切り肉となす角煮の味』
    ID:17829966

  21. 21

    『無限★なす!カレーチーズ焼き。お弁当にも』
    ID:18876595

  22. 22

    『焼くだけ!なすの油淋鶏(ユーリンチー)風』
    ID:17862109

  23. 23

    『なす&ベーコン★5分で簡単イタリアン!』
    ID:19191068)

  24. 24

    『揚げずに簡単!さっぱり☆なすの南蛮漬け』
    ID:20414464

コツ・ポイント

長い時間なすを漬けていても、なすから水分が出て来るのでそれほど濃い味にはなりません。
なす独特の風味が残った浅漬けになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ