✿春の定番 若竹煮(たけのこと若布)✿

京都のたーちゃん @cook_40056309
美味しいたけのことわかめの若竹煮♬
春に食べたい定番和食が簡単に作れちゃいます。
京風に仕上げました♡
このレシピの生い立ち
毎年春になると作ってます。
冷蔵庫に水煮のパックを何個かと塩蔵わかめをストックしておけば、いつでも思い立った時に作ることが出来るお気軽レシピです:)
2016.4.27
✿春の定番 若竹煮(たけのこと若布)✿
美味しいたけのことわかめの若竹煮♬
春に食べたい定番和食が簡単に作れちゃいます。
京風に仕上げました♡
このレシピの生い立ち
毎年春になると作ってます。
冷蔵庫に水煮のパックを何個かと塩蔵わかめをストックしておけば、いつでも思い立った時に作ることが出来るお気軽レシピです:)
2016.4.27
作り方
- 1
飾り用の人参は1cmの輪切りにし、型抜きで抜く。
筍は穂先を縦に切り、残りはお好きな切り方で。
- 2
下茹でするため、鍋に筍と人参を入れかぶる位まで水を入れて、ひと煮立ちさせる。
- 3
ひと煮立ちしたら3分程煮る。
筍と人参を一度取り出し、鍋のお湯を捨てる。 - 4
鍋に☆印と筍・人参を入れ20分煮る。
- 5
わかめは流水で塩を洗い落としてから水でもどす。
もどしたら食べやすい大きさに切る。
- 6
食べる直前にわかめを入れて1分煮る。
- 7
煮汁ごと器へ盛り付けて完成♬
- 8
✿たけのこ&ピーマンが旨い 青椒肉絲✿
コツ・ポイント
・飾り人参はあってもなくてもOK
春人参を使うと柔らかくて美味です。
・塩蔵わかめがない時は、乾燥ワカメでもOK
・わかめは煮過ぎないのがコツです。
似たレシピ
-
-
-
簡単基本の和食♡たけのことわかめの若竹煮 簡単基本の和食♡たけのことわかめの若竹煮
材料を入れて煮るだけ簡単♬旬のたけのことわかめを合わせた若竹煮♡優しい味の春らしい和食です(*´꒳`*) 15makiart -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19855849